自転車を買って1年強ですが

中古の状態で購入したので、前の持ち主が購入してから

実はちょうど丸2年になります。

(`・ω・´)

 

 

毎日、平日には15km程度を走っているので、前の持ち主がどれだけ走ってたか不明ですが、充電回数を調べるとだいたい

自分のを足して2000km程度かと思います。

 

というわけで、ギシギシとチェーンから音も鳴ってたので、整備をしました。

まずは、ブレーキーシューを購入したのでここから交換します。

今回は前輪だけです。(`・ω・´)

・・・・なんか、曲がって付いてますね。(~ヘ~;)ウーン

明らかにタイヤにシューが干渉してて、タイヤにもこすってる跡が残っています。

 

とりあえず、これを外しますがブレーキワイヤーのところを

触る必要がある場合もあるようです。

今回は必要なかったです。

とりあえず、外してみます。

新旧を比較してみました。

そこまでパッドは減っていませんが、右のシューの右上に亀裂が

あるのを発見しました。

 

まあ交換して良かったですかね。

500円だし。((´∀`))ケラケラ

 

あと、後輪ブレーキを整備するのに専用グリスを購入しましたが、専用グリスの先が、今のままでは入らないので細いパイプっぽいのを探す予定です。

 

ついでにチェーンを拭いて、クレ556を塗って終了~。(`・ω・´)

試し運転で問題ありませんでした。(^o^)

ただ、巻締めっぽいのはやったほうが無難かも。

 

 

ついでに車のエンジンルームも見ましたが。

さすがに、3000km走ってるので汚れて来ました。(`・ω・´)

エアーフィルターもかなりの汚れに。

 

まあ、去年の時(前の車の時)の時よりはマシかな。(下記写真)

来年の春に車検なので、それまでには交換予定です。(`・ω・´)