先日、叔母に「かわいい車だね~」と言われた我が家の

車検が終わりました。(^ー^)ノ

というか、軽とか言う別の叔母もいたんですけど・・・

これ小型とはいえ乗用車ですから~><

というわけで

 

毎年持っていってる自動後進(英語読みでお願いします(笑))のとこで。

GS車検とどう違うんだ?という声もありますが、何回も出して

まあ今まで問題があったことがないんで、個人的には安いしちょうどいいです。(笑)

 

なお、系列の別の店舗で、車検の際にATFオイルの交換をしてギアが1足に入らなくなった事がありましたし、(ちなみに担当者はその時の車を組み立ててた人だったんだけど・・・)

ディーラーに持っていったら数か月前に交換したバッテリーが弱ってるとか言われたり・・・まあ、信用できるとことできない店があるとは思います。

 

閑話休題

 

 

さて、今回の車検の交換箇所は

2mm強になったリアフロントブレーキパッド交換。(予想通り)

ブレーキオイル交換(毎回してる)

クーラント交換(毎回してる)

オイル&オイルフィルター交換(希望追加)

あと、ライト球関係(希望追加)

ワイパーゴム(車検時に追加)

マフラー塗装(車検時に追加)

 

という感じでした。

 

本当は、各ベルトとバッテリー交換も勧められましたが

とりあえず様子見で。σ(^◇^;)

 

 

でも、問題は・・・

1日車検だったんで、車検証をもらわないといけないという事

昔は郵送してくれてたんですが、近年は別料金か取りに行くという事になっています。

 

面倒くさい。orz

 

(追記)

車検証とかを昨日取りに行きました。σ(^◇^;)

 

さて、今の車もだいぶ古いので車検を通すにしても後1回かな。

点火プラグの交換(10万キロ毎)

オールシーズンタイヤ交換(まだ数ヶ月)

今回のブレーキパッド交換

・・・と、ここ2年でだいぶ変えてますので

他が悪くなかったら4年は乗れると思います。