アマゾンのプライムデーでドライブレコーダーを買いました。

こんなの

バックカメラ付きで2820円だったかな・・・。(;^_^A アセアセ・・・

 

まあ値段相応というか、総合的にはあんまり良くない

(TдT)

 

画質はこんな感じ(フロント)

設定は、1920*1080 mono:32kbps

 

↓前のドライブレコーダーの画像

1280*720 mono:24kbps

 

まあ前よりはいいかな?

 

バックカメラ(上向いてて失敗)

 

西日本のLED信号には対応しているようで、赤・青共に点滅で出てます。(25フレーム/秒)

衝撃での起動もOK。

バックカメラもバッグギア連動のコードが付いていて

まだ付けてはいませんが、バック駐車の時にも役に立ちそう。

 

ただ、本体のボタンがあきらかに安物で、内蔵バッテリーよりもボタンが先にだめになりそうです。

 

あと困るのは、やはりメモリーカードの容量食いですね。

容量固定されていて、(フロントだけで)数秒でも2分でも同じ約400MB食います。

 

32GBまでのマイクロSDカードしか使えませんが、仮に32GBで

フロントだけにしても、2分=約400MBだと

32000MB÷400MB×2分=160分

前だけで2:40位で満タンになります。

(秒単位だともっと減ります)

(ちなみにリアカメラは約150MB/2分)

両方だと550MBだから2時間も撮れません。

前のドライブレコーダーは2分で70MBだったんで6倍近く容量を食ってます。

今度設定を、同じ1280*720にしてみます。

 

 

安物を買う時はここも注意しましょう。

ただ入門用としてはいいかもしれません。

 

正直、これは誤算。><

 

 

もう一つは、ナビにバックカメラを付けました。

バックギアで連動します。

純正のバックカメラを付けたんですが、ガイドが出ません。><

どうもナビが対応してないようで・・・これは大誤算。

 

まあバック駐車で、後ろの車との位置関係を把握するために付けたので特に問題はありませんが。

 

なんか誤算続きで嫌になります。><