祖母が他界したのでご迷惑をおかけしました。
コメントありがとうございました。m(._.)m ペコッ

12月21日に書いた「誤算続き」

で、「本日、予想外の電話の内容を受け、年末年始の予定が無くなりました。」
というのは、祖母の容体が悪化したので、ホテルなどをキャンセルしたのが原因です。

年末年始は容体が良くなって安心してたんですが、週をまたぐと調子が悪くなったという事で
母が祖母のところに行き、ずっとつきっきりで看病していました。

実は祖母が亡くなった日の前日に、自分は祖母のお見舞いに行く予定でした。
症状が持ち直して長期戦になりそうという叔母&母の判断と、仕事の関係で今回はやめて次の週くらいという話になっていました。

しかし、日曜日の正午過ぎに一気に容体が悪化したという電話があり、こちらに来るかどうかの判断を迫られたのですぐに行くという事で兄弟とも連絡を取り、カバン一つでバタバタで出発しました。

「だから、行くって行ってたのに!」と当時電話で母に当たった自分はクズです、すみません。><

しかし、高速道路走行中に母から電話が。
電話をとった兄弟に、「良くない知らせ?」と聞いたら
「今、旅立ったって」
・・・・(T_T)

一度帰って、準備をしなおして出るという判断でもよかったんですが、
しかしそれを聞いた当時の自分は頭が真っ白状態。
とりあえず、向かいました。

しかし、徳島・鳴門~香川県の高速道路で大雪。><
(画像を拡大できます)

自分、四国でこんな雪を見るのは初めて。><
祖母が降らせたんでしょうかね?

ちなみに、当時はチェーン規制とかもなく・・・ほとんどの車はノーマルタイヤですね。(たぶん)

2枚目の写真に制限速度が50とか書いてますが、とてもではないですがそんな速度では走れません。
だいたいの車が事故がなかったのは、湿気のある重い溶けやすい雪だったのが幸いだったんでしょうね。


ということで予定よりも時間がかかりましたが、無事に施設に到着。
ちょうど、あの化粧を施してるところでしたので遅くなっても、ちょうどいい時間でした。

いや、いい笑顔でした。><
ほとんど老衰みたいに息を引き取ったと聞いたのでそれだけが救いかな。


とりあえず、準備等もあるので母を置いて自分らはここから一旦帰りました。
お通夜などは翌日ということだったんで。

ある意味薄情かな・・・とは思っていますし、今でも後悔してるところです。



葬儀は葬儀会社に任せたので、準備等は特になかったんですが
自分らは、ここからも大変だった。
帰り~葬儀までは、また書きます。