安倍首相「妻『景気が良いし働こうかしら』パートで月25万。これがアベノミクス」←Twitterで非難殺到
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1866599.html
https://m.youtube.com/watch?v=4zGbO4v1MM0&feature=youtu.be
27分位から、喩え話として、旦那が月50万円、奥さんがパートで月25万円で仕事をしたら、月収が75万円という話をしてるようです。
('';)ウーン
まあ主婦だと、扶養の年収の壁があるのでなんとも言えませんが、それでも月25万・・・・
月22日計算でも、1日11,400円弱は必要ですね。
仮に9時間(休憩内1時間)として、時給としては1400円が必要な計算・・・。
まあ旦那の収入は、大企業ならありそう。
ただ大企業は、全企業の1%ぐらいしかありません。
どれも現実味がないですね。
それともアベノミクスの目標はこの水準なのか?
まあ、残業代0法案とか、最低賃金をまともにあげようとしない(上げても目標の物価上昇よりも下)という、安倍首相では無理ですね。
まあ理論上不可能だと思います。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1866599.html
https://m.youtube.com/watch?v=4zGbO4v1MM0&feature=youtu.be
27分位から、喩え話として、旦那が月50万円、奥さんがパートで月25万円で仕事をしたら、月収が75万円という話をしてるようです。
('';)ウーン
まあ主婦だと、扶養の年収の壁があるのでなんとも言えませんが、それでも月25万・・・・
月22日計算でも、1日11,400円弱は必要ですね。
仮に9時間(休憩内1時間)として、時給としては1400円が必要な計算・・・。
まあ旦那の収入は、大企業ならありそう。
ただ大企業は、全企業の1%ぐらいしかありません。
どれも現実味がないですね。
それともアベノミクスの目標はこの水準なのか?
まあ、残業代0法案とか、最低賃金をまともにあげようとしない(上げても目標の物価上昇よりも下)という、安倍首相では無理ですね。
まあ理論上不可能だと思います。