
本文はここから
来年のことを言うと鬼が笑うとは言いますが・・・
まあ予定は早め早めが大事ですよね
年末年始はいつもの通り、祖母・叔母の家で年越しです。
年末年始は、うどん屋がたいてい閉まってるので残念。
山田屋は空いてますけど、あそこは高いしね~(笑)
ただ年越しは別の場所にいますけどね。(なんじゃそりゃ)
とにかく年越しの準備は大変
男・子供は見てるだけというのは自分以外にも多いと思いますが・・・その代わり掃除はしてますよ。(笑)
年越し蕎麦は自分が作り、おせちの準備は女性陣というパターンだったんですが
おせちを作っても正月から動かないといけない女性陣からはかなり不満が出てました。
これもご時世だね~(笑)
近年はデパートのセットになったおせちにしてたんですが、お雑煮はそうはいかない。
というわけで、今年は趣向を変えることになりました。
(というか逃げてる(笑))
それにしてもおせちの材料を揃えようとしたら、結局セットを買ったほうが安い場合があるんですよね。
三が日おせち三昧という家庭も少ないのではないでしょうか?
ただ今回の事で大変になるのは自分なんだよな・・・。orz
憂鬱な気分はないですが、なるべく今回だけにしよう。(笑)