昨日の記事でマザーボードのファンを変えたという事を書きました。
http://ameblo.jp/marus-net/entry-11554516737.html
もう一つ、懸案になっていた事が、DVDドライブ。
というのも電源の容量が55Wしかない為(ACアダプター)、一応内蔵DVDドライブを入れてるものの
読み込みが約12W、書き込みが約22Wということなので
マザーボード:約30~35W(ATOM330+ION)
HDD: 約8~12W
メモリー(2GB・2枚):5~8W(?)
・・・とほぼ余裕は無し
というか書き込み中に落ちる危険性大
というわけで、安い(←ここが重要)外付けDVDドライブを探しておりました。
そんな中でみつけたドライブがこちら
(まあ古いタイプなのででかいけど)
↑未使用品
↑ソフト付
↑ほとんど触ってない感じ
各ケーブル未開封
↓テープが付いたまま
という感じ。
アマゾンのレビューでも良い感じで書いてましが、色々試してみたいと思います。
WindowsXPと書いてましたが、DVDの再生は出来ました。^^
Windows7ですけど。(笑)
あとは書き込みとCDの確認ですね。
これはお買い得品でした。
http://ameblo.jp/marus-net/entry-11554516737.html
もう一つ、懸案になっていた事が、DVDドライブ。
というのも電源の容量が55Wしかない為(ACアダプター)、一応内蔵DVDドライブを入れてるものの
読み込みが約12W、書き込みが約22Wということなので
マザーボード:約30~35W(ATOM330+ION)
HDD: 約8~12W
メモリー(2GB・2枚):5~8W(?)
・・・とほぼ余裕は無し
というか書き込み中に落ちる危険性大
というわけで、安い(←ここが重要)外付けDVDドライブを探しておりました。
そんな中でみつけたドライブがこちら
PLEXTOR USB2.0/IEEE1394外付型DVD Dual Layer対応ドライブ PX-716UF/JP
http://www.amazon.co.jp/PLEXTOR-USB2-0-IEEE1394%E5%A4%96%E4%BB%98%E5%9E%8BDVD-Layer%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-PX-716UF/dp/B000676RIQ(まあ古いタイプなのででかいけど)
↑未使用品
↑ソフト付
↑ほとんど触ってない感じ
各ケーブル未開封
↓テープが付いたまま
という感じ。
アマゾンのレビューでも良い感じで書いてましが、色々試してみたいと思います。
WindowsXPと書いてましたが、DVDの再生は出来ました。^^
Windows7ですけど。(笑)
あとは書き込みとCDの確認ですね。
これはお買い得品でした。