こんにちは!

 

HSS型HSPがフリーランスになって

大変だったこと(初期ver.)

ファイナルでございます💁🏻‍♀️

 

 

 

前回記事(他のフリーランサーと比べて落ち込む)

前々回記事(やりたいことが多すぎて集中できない)

 

 

 

(これ誰かのためになってんのかな〜笑)

 

 

とりあえず記録しておきます!!!

 

 

 

 

 

思うように収入が上がらずに悩む

 

そう。

今まで接客業しかしてこなくて

なんの実績もない人間ですもの。

 

かんたんには収入は上がりません!

 

 

年収を爆速で上げたい場合は、

『努力』をしなければならんのです。

 

でも『努力』はしとーない!笑

※ここだけの話『努力』と『根性』と言う言葉が大嫌いです(笑)

 

 

 

「なぜこれだけの収入が欲しいのか」

を深掘りして「そのためにがんばる!」

という気持ちがないと続きません🥺

 

 

なかには「年収○万!」と目標設定して

進める方もいますが

私はそのタイプじゃなかった。

 

 

もともと続かない人間なのに

年収だけ見てはもっと続かない人間に。

 

 

HSS型HSPさんはとにかく、

「やりたい!」「がんばりたい!」

という気持ちを大切に進みたいところです。

 

 

 

 

今現在は「生活ができたらいいや」

ここで落ち着いています🌱🌼

 

モチベーションが下がったわけではなく

今のこの状況を「足りてる」と

肯定することにしました。

 

 

 

フリーランスになった初期には

苦しい思いをしましたが、

今はこの状況を楽しんでいます!

 

 

1人の時間もたっぷりだし!

 

 

そして、

ここまで数記事ブログを書きましたが

今後はもっとラフに日記のように

アメブロを書いていこうと思います🌻

(好きにしてくれ〜)

 

 

ではでは〜!

 

こんにちは!HSS型HSPです!

 

今回も前回の

HSS型HSPがフリーランスになって大変だったこと①

に引き続き、

フリーランスになった直後にぶつかった壁(?)

をご紹介します!

 

 

ちなみに、大変だったこと①は

「やりたいことが多すぎて集中できない」

でした。知らんがな案件wwww

 

 

今回も期待しないでいただきたい。

 

 

 

 

さて2つ目に大変だったことは

他のフリーランサーと比べて落ち込む

 

あるある。

 

フリーランスは孤独です。めっちゃ孤独です。笑

 

 

なので、SNSで同じような方と繋がって

私はモチベーションを上げていました!

 

 

ママ×フリーランス
HSP×フリーランス

 

とかね!

 

 

みんな優しいから友達にもなれるし

今でも勉強になることがたくさんあります😊

 

 

ただ、良いことがある反面で、

 

 

 

勝手に比べて

勝手に落ち込みました(笑)

 

 

「あの人は毎日朝活しているのに私は、、、」

「あの人は同じように子どもいるのに収入違いすぎる」

「あの人と同じぐらいにはじめたのに〜」

 

 

 

小さ〜な悩みですが当時の私にはストレスでした🙈

ただただ、自己嫌悪に陥ります。笑

 

 

 

しかし勝手にダメージをくらっていても

前には進みません☝🏼

 

 

見るべきものは常に自分!

自分の成長だけを見ればOKなんです!

 

 

周りのことを見ていては

フリーランスは務まりませんのですっ🤓

(私が言える台詞ではない。笑)

 

 

 

【きのうの自分より成長しているか】

だけに目を向ける必要があるんですね〜。

 

 

これはHSPさんに限ったことではないと思います。

 

 

しかし!!!

 

 

HSPさんは特に敏感に情報をキャッチしてしまうもの。

時にはSNSと距離を置いてみるのも良いですよ💗

 

 

 

「フリーランスになろうかな〜」

と考えているHSS型HSPさんの参考になれますように!

 

 

 

ではでは!

 

 

次はHSS型HSPがフリーランスになって

大変だったこと(初期ver.)ファイナルです!

こんにちは!

 

前回は

『HSS型HSPの私がフリーランスになった理由』

をお話しさせていただきました!

 

そしてこの記事から読みやすいように

私自身、書きやすいように

ちょっと短めに書いていきま〜す!(勝手にしろww)

 

 

 

さてさて今回は

フリーランスになって大変だったこと

をお話しさせていただきます⭐️

 

 

 

今後、フリーランスや在宅ワーカーとして

働きたいHSPの方の参考になるとうれしいです!

 

ただ、リアルな私の感想なので

HSS型HSPさんやHSPさんの皆さんに

すべて該当することではないと思います!

 

ひとつの経験談として見てくださいまし。

 

 

 

 

 

 

やりたいことが多すぎて集中できない

 

他人からしたら、「知らんがな!」の領域。

 

でも、HSS型HSPまたはマルチポテンシャライトの方は

大共感してくれるはず🥺

 

 

 

前職を辞めて、

無事に(?)フリーランスに移行しました。

 

 

が、しか〜し!

 

 

この世のなか、在宅で稼げる方法は

たくさんありすぎて目うつり🤦🏻‍♀️

 

 

1ヶ月目にしてやりたいことが増えてしまいました。

 

 

そして、本来「これで食っていく!」と思っていたものに

集中できなくなりました。

 

ええ、これじゃあ、食っていけませんよ😇

 

 

 

数ヶ月後に明確な目標を立てることで

なんとか一点集中できるようになりましたが

 

「このままで良いのか」

「何がしたいのか」

「このままで良いのか」

 

と何度となく自問自答を繰り返しました💫

 

 

 

 

今では「あれも勉強だった」と思えますが

HSS型HSPさん、

またはマルチポテンシャライトさん!

 

こんなことが本当に起こりますので、ご注意くださいね😭

 

 

 

 

切り抜け方もいつかご紹介させていただきます⭐️!

 

次回は、

フリーランスになって大変だったこと第二弾です。

seeya!