丸の内ステーション -東京の表玄関『東京駅』の魅力を紹介するブログ-

丸の内ステーション -東京の表玄関『東京駅』の魅力を紹介するブログ-

《丸の内ステーション》は東京にある音楽制作スタジオである【エメルソンスタジオ】の澤近がプロデュースする東京の表玄関である『東京駅』の魅力を紹介するプロジェクト。澤近自身の東京駅での勤務経験から東京駅、丸の内の歴史的な魅力と現在の情報をお届けします。

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは!

 

エメルソンスタジオの澤近です。

 

本日は秋田は大曲へ

 

東京駅から新幹線で向かっています。

 

新幹線に乗るのは本当に久しぶりなので

 

数日前からとても楽しみにしていました!

 

そして一つ長年の夢を叶えることもできました。

 

それは大好きな東京駅で買った駅弁を

 

新幹線の車内で食べること

 

今までできそうで


なかなかできなかった体験でした。

 

ということで駅弁を買うために

 

駅弁屋さんへ

 

東京駅と言えば日本全国の駅弁を

 

豊富に揃えているお店が多数あり、

 

改札の外ですと

 

八重洲北口にある大丸東京店の地下1階の

 

ほっぺタウンがオススメです。

 

ここは全部で55ブランドのお弁当が集結

 

八重洲北口改札を出てすぐの

 

ロケーションなので

 

オススメスポットです。

 

僕が実際に購入したのは

 

改札内にある有名な駅弁屋

 

 

こちらの駅弁屋さんは

 

日本一の品数で全国の人気のお弁当が

 

豊富に取り揃えてあり、

 

選ぶだけで大変!

 

本当は郡山の『海苔弁』が食べたかったのですが

 

完売!!

 

この海苔弁、「マツコの知らない世界」

 

でも取り上げられた駅弁で、大人気!

 

あったらラッキーみたいですね!

 

僕は『祭』の人気No.1

 

牛肉どまん中」を購入

 

駅弁を購入して早速新幹線へ

 

 

とても美しいフォルムです!

 

 

味が濃くて個人的には大好きな味でした。

 

今日はいち東京駅ファンとして

 

ご紹介させて頂きました!

 

 

 

 

おはようございます!

 

エメルソンスタジオの澤近です。

 

突然ですが、

 

魅力的な都市

 

これは昨日(10/10)のトレンドワード

 

Twitterでも話題になりましたね!

 

これ、何かというと、アメリカの旅行誌

 

「コンデ・ナスト・トラベラー」

 

が9日に発表した

 

世界で最も魅力的な大都市(米国を除く)」

 

というランキングで

 

なんと東京が1位に輝きました!

 

しかも3年連続とのことです!

 

おまけに2位は京都(昨年は3位)

 

昨年圏外だった大阪は12位にランクイン!

 

時事通信によると

 

「ネオンが輝く高層ビルと静寂なお寺が共存し、

 

世界で最高の食の都でもある」

 

と評価されているそうです。

 

2020年に東京オリンピックも開催され

 

その期待度は非常に高いと思います。

 

僕はその象徴的な場所こそ、

 

日本の首都東京の表玄関である

 

『東京駅』であると感じています。

 

6年前に東京駅開業100周年の時に

 

東京駅舎の前を歩く通行人に

 

インタビューをしましたが、

 

「高層オフィスビルの新しい建物と

 

東京駅舎の古い建物と樹木との

 

コントラストが素敵だと思います」

 

との外国人観光客の意見もありました。

 

ちなみにその時に制作した動画を

 

Youtubeにアップしています。

 

エメルソンスタジオのYoutubeチャンネル


ではなく、


澤近個人のアカウントではありますが、

 

是非ご覧ください!

 

(制作が素人臭い部分がありますが

 

それはご愛嬌ということで)

 

『東京駅開業百周年スペシャル』


https://youtu.be/cEyhSn3mt-w

 

年内にもエメルソンスタジオとして

 

再編集して制作予定です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

エメルソンスタジオの澤近です。

東京駅の丸の内駅舎前広場が開放され、

今まで以上に美しい景観が広がっています。


この場所で一眼レフカメラや

スマートフォンのカメラを手に

記念撮影する人もとても多く見られますよね。

それだけ丸の内駅舎には、

人々を惹きつける魅力があるのだと思います。

今回、僕が紹介したいのは、

この丸の内駅舎の、『赤レンガ』に

着目したいと思います!

赤レンガは赤レンガでも今回は目地に注目!

一見なかなか気づきにくい箇所ではありますが、

実は物凄い技術が隠されているんです!

一般的なレンガの目地は写真の様に凹んでいます

一般的なレンガの目地

しかし、東京駅の丸の内駅舎の赤レンガの目地は

カマボコ型にふっくらと盛り上がっている

のが見られますね。

このような目地を覆輪目地といい、

非常に高度な技術が用いられています。

覆輪目地
東京駅の赤レンガの目地
 
今この技術をもった職人さんは

ごくわずかだそうです。

2012年におこなわれた復原工事では、

この「覆輪目地」の手法を、

職人さんから職人さんへと
技術を伝授する機会

にもなったそうです。

この技術を用いることにより、

レンガのエッジ部分を
はっきり出すことができ、

建築物全体に柔らかさを与える効果

があるそうです。

東京駅丸の内駅舎の表情をつくる覆輪目地。

もっと詳しく知りたい方は

復元工事の施工をした鹿島建設のHPに

特集がありますのでご覧下さい。


皆さん、東京駅に足を運ばれる際は

是非ここに注目して見て下さいね。
 

こんにちは!

エメルソンスタジオの澤近です。

昨日は暑かったですね!!

都内では30°越え!

10月に入ってもこの暑さ。。。

打って変わって今日は雨も降り、

少し肌寒いですね。

暑さと言えば、

今年の夏、

東京駅丸の内駅前広場では

打ち水システムがあったのはご存知でしたか?




夏季の9:00〜17:00までの間に実施された

この打ち水システムは

深さ5㎜程度の水を張り、

夏場の路面温度の上昇を抑え、

安らぎと清涼感のある広場とすることを

目的に作られたそうです。

また環境に配慮するため、

水道水をろ過しながら

繰り返し利用しているそうです。

東京駅丸の内駅前広場の景観の美しさには

この様な環境への配慮もされているんですね。










皆さんはじめまして!

この度、東京駅の魅力をお伝えするブログ

丸の内ステーション》をはじめました!

厳密に言えば、『再開』!!

僕はこの丸の内ステーションをプロデュースし、

エメルソンスタジオ】という

東京都内にある個人音楽制作スタジオの代表の

澤近と申します。

どうぞよろしくお願いします!




エメルソンスタジオの紹介をちょっとだけ、

エメルソンスタジオ(Aimer Le Son Studio)

現代和風音楽、ウェディング、映像音楽

中心とした音楽制作

『耳で音を聴きとる力の育成』に力を入れた

ピアノのレッスンを行っている

東京にある澤近の個人スタジオです。

Aimer Le Sonとは『音を愛する』という意味の

フランス語🇫🇷

お客様に愛されるサウンド、サービスを提供、

また現代和風サウンドと謳っている様に

自国である日本の音を音楽制作を通して発信🇯🇵

したいという想いでつけました。

HPはこちら

また音楽制作に特化したブログも書いてます。

よろしければ是非お立ち寄り下さい!

それでは《丸の内ステーション》の話に

戻りましょう。

そもそもなぜ東京駅に関心をもったかというと

学生時代から20代半ばまでやっていた

東京駅での“清掃の仕事”がきっかけでした。

主な仕事は東京駅JR八重洲北口改札を出て

すぐの場所にあるレストラン街の

フロアとトイレの清掃でした。

その当時の僕は

特別東京駅に関心があったわけでもなく、

丸の内の駅舎は修復作業中だったので、

その外観を見ることもできませんでした。

僕は生まれも育ちも東京でしたが、

当時の僕は、自分が「東京出身である」という

健全な誇りを持っていませんでした

というのも東京には色んなものがあり過ぎて

「東京といえばこれ!」って

周りの人に言えるものが自分の中に

何もなかったのです。

そんな僕を変えたきっかけは

歴史」について学ぶことでした。

もともと歴史には関心があったので、

ある時ふと、自分が働いている場所である

「東京駅の歴史を勉強しよう」

と思ったのです。

そして真っ先に勉強したのは、

東京駅丸の内駅舎を建築した辰野金吾



彼との出会いが全てを変えました。

不思議なもので、

東京駅舎の修復作業が終わり、

戦前の壊れる前の姿に復元されたのは、

まさにこのタイミングでした!

辰野金吾については今後、

このブログでも詳しく取り上げたいと思いますが

それ以降、どんな仕事であれ

東京駅で仕事ができることに誇りを持てました

自然と東京といえば東京駅と言えるようになり、

東京都民としての

誇りを持てるようになりました!

それからは東京駅を管理、運営している

オーナー会社のセミナーに積極的に参加したり、

一緒に働く仲間に、東京駅の魅力を伝えながら

働くことの意義について自分なりに

啓蒙していきました。

今は当時と仕事も変わり、

幸いなことに作曲家として

音楽の仕事に携わっています。

しかし、東京駅に対する情熱は今も変わらずあり

自分の音楽活動、とりわけ制作活動においては

東京の表玄関である東京駅の魅力を発信する為に

力を注いでいきたいと願っています

その第一歩として

丸の内ステーション》として

東京駅ブログを再開しました。

東京駅を愛する全ての皆さんに

また1人でも多くの方に

東京駅の魅力をお届けできるように

このブログを通して

発信していきたいと思います!

今後とも丸の内ステーションを

是非応援よろしくお願いします!




【エメルソンスタジオ】
《丸の内ステーション》

HP 
音楽制作ブログ
Facebookページ
Twitter
Youtubeチャンネル
Instagram