昨日、過去最大規模でヘルペスが発生していると書きましたが、今日も症状は未だ拡大中。

今日も完全休養日として、回復に専念することにします。

 
 
 
では、レースレポは、20km地点から
 
スタート時の混雑により出遅れ、10kmからのスライド区間のペースアップで遅れを取り返し、サブ9ペースに約1分の貯金を作ったところから
 
 
【20〜30km】
 
20km地点のエイド
 

ここまでのエイドは、飲み物のみでしたが、ここからは、食べ物が登場します。

 

 

三毛猫(写真は25kmのエイドニャー)

 

100kmを走り切るためには、計画的な燃料補給が重要。

しかし、この日は朝から内臓の調子がよろしく無く、この時点で既に吐き気がしていて、食欲が全くない状態。

今から考えれば、ここまでの給水は、走りながらスポドリを2・3口飲む程度で、足を止めてしっかり飲んで無かったので、脱水症状になっていたのかも知れません。

 

とりあえず、グラノーラバーを手に取り、1本だけ走りながら食べました。

 

 

25kmで早くも3回目のトイレに。

水分補給が十分できてないのに、出すほうは計画以上のペースになってます。

 

 

《10kmラップタイム》52分51秒

《サブ9ペース差》2分42秒の貯金

 

この区間は、ほぼプランどおりのタイム。

しかし、体調、特に内臓系の調子が良く無く、抑えてペースを維持しているのではなく、全く余裕が無い状態でした。

 

 

 

【30〜40km】

 

ここで、コースは一旦湖岸を離れ、内陸の畑へ

 

 

ご覧のとおり、陽を遮るものが全く無く、暑さが堪えます。

 

2.5km毎に設置されているかぶり水が生命線。

毎回、頭に掛けて、暑さを耐え凌ぐ。

 

 

しかし、体調は益々悪くなり、キロ5分10秒を割り込むラップが出てきて、設定ペースを出来なくなってきました。

 

ここまで決して無理はしてませんが、このまま無理に設定ペースを維持しようとすると、サブ9どころか、完走(ゾンビ歩き無しで)すら危ぶまれる状態です。

 

悔しいですが、今日は天候に恵まれなかったと自分に言い聞かせ、目標をサブ10完走に引き下げることにしました。

 

 

40kmのエイドに到着

 

ここで、今日初めてしっかり足を止めました。

水分をしっかり取り、アンパンを無理やり口に押し込む。

休憩がてら4回目のトイレにも行き、結局エイドに2分以上滞在し、気持ちを切り替えて、再スタートを切りました。

 

 

《10kmラップタイム》55分46秒

《サブ9ペース差》0分56秒の貯金

 

 

 

【40〜50km】

 

エイドを出た後、ヘッドホンを取り出し、音楽で気分転換を図りながら走ることに。

 

コースは再び湖岸に戻り、景色も良くなる。

 

 

気分が変わると不思議なもんで、ペースは再び設定を維持できるようになり、内臓の不調による吐き気も、徐々に治ってきました。

 

フルマラソンの距離を超え、佐呂間町に到達。

 

 

調子が上がってきましたが、無理にサブ9は目指さず、無理のないペースで、気持ち良く走ることに専念しました。

 

 

《10kmラップタイム》52分51秒

《サブ9ペース差》2分5秒の貯金

 

 

三毛猫(レースレポが思ったより長くなるニャー)

 

 

 

 

【本日のご褒美】

 

プチトロピカルパフェ

 

 

既に3日間ノートレなので、さすがにご褒美もランクを落としました。

でも、百円ちょっとのお値段で、このクオリティーは中々満足感が高いです。