ぐるぐるうづまき。 -8ページ目

ぐるぐるうづまき。

フレブルのうづまき、ときどきごはん。のんびりいきましょう。

「うづまき」という名前は、特に由来がありません。

前にも書いたかもしれませんが。


白黒の犬で細身ながらも、フレブル特有のもっちり感から

「いそべもち」「もち」などの候補があがったものの

エヴァファンのパパから

「おもちゲリオン初号機」とかいう、もう下痢がちな娘になりそうかつ

どうせ「略して『もち』になるだけ」だし

動物病院で無理して「『おもちゲリオン初号機』ちゃん、今日はどうしましたか?」とか言われてもしのびないので却下。爆笑


さて、名前どうしようとうづを眺める。





うづは、背中から伸びる白いスジと

額の白いスジがあり繋がりそうで繋がってないのですが

このスジを見ていたら「うづまき」と浮かびました。

巻いてないのに笑い泣き

もうそれが思い浮かんだら、私にはそれしかなく

ひたすらパパの耳元で「うづまき、うづまき、うづまき」と

呪いのように呟き続けた結果

「なんか、うづまきでいい気がしてきた」と言わせて今日に至りますw

やんわりとした強制。w

寝てる時には流石にしてませんよ。あせる


そうなると「うずまきなるとからですか?(某?有名マンガの主人公)」とか

「ホラーの巨人『伊藤潤二』先生の作品『うずまき』」とか出てくるわけです。

神奈川にも「うずまき」というラーメン店があるので、インスタで「うづまき」と検索すると、ラーメンの間にサブリミナル的にうづがいます。笑い泣き


けれども、「うづまき」「つに濁点」ですから!!

ここだけは、思いついた時からの謎なこだわりがございます。


アルファベット表記は「UDUMAKI」よ。


元々やんちゃだったから、そんな名前を思いついたのか

そんな名前にしたからか、躾が下手だからか

やんちゃなままおばあちゃんになりました。


落ち着かないなー。


でも、今でもいい名前が付けられたと自負しております。

名前って考えるというか、降りてくるよね。


数年経って「チャプチェ」とかも可愛かったかなあとか

筋肉がみちみちしてるから「みちこ」もよかったねとか出たり

略して「うづ」から「ちゅっちゃん」とか「ちゅちゅ」とか、友達は「うっちゃん」「まきさん」(下を採用する新しい発想)など

あまり正式名では呼ばれておりませんが

呼ぶ気持ちで呼べば、名前とかどうでもよさそうです。ゲラゲラ

そんなもんだね。




今日も今日とて、在宅勤務の私を癒す仕事に勤しんでおります。

朝んぽは軽快な足取りで、まだまだ長生き出来るかなあ。

パパとは、とにかくがんばり(はしゃぎ)すぎないようにコントロールしようと、今朝も合意したところです。

私たちは最早、親と言うより「うづ長生き担当」と言う感じですね。

職務を怠らないようにいたしましょう。


うづはありがたいことに、病気というと膀胱炎くらいで

後は異物食い(預け先ホテルによる過失)、後はむしろケガ。

ドッグランで目の上噛まれて縫うとか(これはお互い様の犬あるある)、外猫さんに突然とびかかって目の表面引っ掛かれるとか。


病気は食生活などで維持するとしても、元々丈夫なんだろうなと思います。

最近はやんちゃな気持ちに身体能力が追いついていなくて、リードリリースした時に顔からコケてたし。びっくり

そんで、ちょっと擦りむいてたけど意に介さない。

やんちゃコントロールというか、暴走させないようにということがテーマでしょうか。


それと、ブラッシングやローションなどの皮膚管理と(冬はやはり乾燥でフケが少し)

はみがきですね。

バタバタしてるとおろそかになりますが。

目やには即時発生して、かさぶたみたいになるから目やに拭きも必要だし。

白内障予防目薬はもう長年継続中。


メンテナンス系は、多忙なパパに代わって行っているため

更に下僕扱いでうづのあたりがキツイけど気にしないわ。てへぺろ



おばあちゃん、よく眠ります。


年末年始一緒にぐーたらしていたので、在宅勤務で始まった今週は

今までのことをきれいさっぱり忘れて困惑していました。


そのうちぐっすり眠れるかな。










この、丸まって寝る姿は

パピーの時から変わらず。

豊かなデンブを見せつけますよ。ウインク


去年フードを変えて(お腹の調子が良くなくなり)、

今のフードで落ち着いたのですが

これがシニア用なのに、規定の量だと太ってしまいまして

初の10kg超えとなり、こまめにフード調整して9kg台に落としたのですが

今度は減りすぎてしまいショボーン


そこからフードを少しずつ増やしてもまだまだなところです。

うづの理想は9.5kg前後なので、こまめに体重測って

フード量調整せねば。



パパさんに抱っこされて、パパさん悦キラキラ

うづは、早く終わらないかなと思っています。(たぶん)笑い泣き


ずっと自由を愛するうづまきです。


さて2023年16歳に向けてがんばろー!

ぼやぼやしていたら年が明けました。

おめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。


15歳超えのフレブルうづも、バリバリ散歩してます。

武士かよという表情でかわいくないです。笑い泣き







こんなエグい階段を登って、まだまだ平気なすごばあさん!


さて、いつまで一緒か分かりませんが

まだまだ元気でいて欲しい。