ぐるぐるうづまき。 -17ページ目

ぐるぐるうづまき。

フレブルのうづまき、ときどきごはん。のんびりいきましょう。

東京は昨日、思ったより雪が降りました。



まるでお芝居のセットのよう。


で、朝は路面凍結カッチカチです。ガーン


流石に朝早い散歩は、人も犬もリスキーなので昼散歩。



日の当たり具合なのか、すっかり乾いた路面もあれば



ガッチガチもある。

油断ならない凍りっぷりですよー。


なんとなく、そろりそろり。w

昔は雪も凍結も気にしないでガンガン歩いていましたけれど、やはりおばあちゃんなのねって思いますね。


肉球冷たいかな?


そこかしこに、雪だるま。

傘とほうきとは、なかなか工夫されてます。


目玉は小石だった。


帰ったら、ぶーすか爆睡してました。



さて、七草粥の日なので七草粥を。

いままで結構、七草リゾットとか七草雑炊にしちゃってたけれど

スタンダードに作ろうと…

でも、鶏ガラスープ味(薄め)の炒りごまトッピングにしちゃいましたけどね。てへぺろ

味付けとごま以外は、ちゃんと作りました。


塩味だけだとつまらないんだもんね。


まだ油断してると凍結しているところがありそうなので、しばらくは気をつけないとですね。

みなさまケガなさいませんように。


今日から仕事。
仕事初めでございます。

在宅勤務ではありますが
うづ散歩は、日が登ってまもない朝。
昼は筋トレ行きたいし、朝行かないと在宅勤務の時はゴネるケース多々あり。ガーン


今日はだいぶ寒いようなので、うづも万全の構えでいきましょ。


スヌードも装着!!



歩くとスヌードのポンポンがフリフリ揺れるシステムです。w

見てて楽しい。


日は登っていても、まだ随分低いとこなので

なるべくあたるとこを目指して、ちょっとだけあたれました。



地蔵顔アセアセ


相変わらず、クン活に余念がない。



帰って爆睡。


何故か、香箱を組む犬。


今日は寝室に置くカラボが届いたので、終業後に組み立て作業。

ちまちまドライバーでやるかねと思ったけど、すぐさまギブで、相方のインパクトドライバーで作業。


インパクトドライバーあると捗る。

けど、まあまあ煩いので

うづは退却するかと思いきや…



私の真横に寝てる!?


で、移動したと思ったら



この距離感。w

相当煩いのに。観察することに決めたようです。


なんとかかんとか


一個目出来たルンルン

二個目の前にうづのごはんと、歯磨き。

んで、二個目…


うづや、組立図を踏まんといてくれ。


なんとか二個目を作り、とりあえず今日のミッション完了。


収納して、後片付けしてへろへろですわ。