一般事務なのに、長期で使いたいから無理矢理専門業務ということにするための「付随的な業務」
これ考えた奴馬鹿だね。見え見えだよ。
「付随的な業務」なんていう曖昧なのをつくるから、偽装派遣が永遠に行なわれる。っていうか、偽装派遣をあたかも偽装派遣でないように見せるために作ったのかなぁ。

派遣労働者の就業場所において、業務に従事する者が業務に使用することが必要な書類について、自他のいずれかが使用するかに関わりなく、その準備時、終了時の書類整理が派遣労働者の仕事とされている場合の準備時等の書類整理。
問題点;「自他のいずれかが使用するかに関わりなく」「派遣労働者の仕事とされている場合の」
    ★じゃ、「派遣労働者の仕事とされている場合の」にしちゃえば、なんだってやらせられるってことじゃないか。おかしすぎるぞ。パソコン操作の専門家がなんで、他人が作った、あるいは他部署の、自分とは全く関係ない書類の整理をさせられるんだ。おかしいだろう。

派遣労働者の就業場所におけるごみ捨て、掃除、後片付けが派遣労働者の仕事とされている場合のごみ捨て等。
問題点;「派遣労働者の仕事とされている場合の」
    ★じゃ、「派遣労働者の仕事とされている場合の」にしちゃって、例えば男性しかいない10~20人の小さな会社に派遣されたら、女性派遣社員が全社分のごみ捨て、掃除、後片付けってことになるね。どこがパソコン操作の専門家なんでしょうか。学生アルバイトのほうが安上がりだぞ。

派遣労働者の就業場所におけるプリンタへの用紙の補給、紙詰まりへの対応等が派遣労働者の仕事とされている場合の用紙の補給等。
問題点;「派遣労働者の仕事とされている場合の」
    ★男ってさ、自分がやらかした「プリンタへの用紙の補給、紙詰まり」でもさ、すぐ女使う。わざわざ、呼び寄せるより、自分でやったほうが早いだろうっていうときでもね。こっちは、一般事務で来ているんじゃないよ、パソコン操作の専門家なんだ。勘違いするな

派遣労働者の就業場所における電話応対が派遣労働者の仕事とされている場合の電話応対。
問題点;「派遣労働者の仕事とされている場合の」
    ★電話応対は、一般事務。パソコン操作の専門家の仕事ではない。電話取って欲しきゃ、複合業務で派遣してもらうことだ。長くいて欲しい、あれもこれもやって欲しいは虫が良すぎる。欲張り。どっちかにしろ。

事業所の一部に代表電話が置かれ、就業場所あて以外の電話応対が日常的である場合、及び適切に分担された当番制を設けずに日中は外出している労働者の電話応対を派遣労働者が分担する場合の電話応対。
問題点;「代表電話が置かれ」「電話応対を派遣労働者が分担する場合の」
    ★なんで、代表電話を取らなきゃいけないんだよ、パソコン操作の専門家が。実際自分もこれをされている。自分の番号が代表番号にされている。
    「電話応対を派遣労働者が分担する場合の」って、この「派遣労働者」は一般事務か、複合業務だろう、なぜ専門派遣が。

こうやって見てくると共通しているのが、「派遣労働者の仕事とされている場合の」「派遣労働者が分担する場合の」で、要は「派遣労働者の仕事」にしてしまえば、なんでもやらせられると言う事だ。「専門派遣」なんて意味ない。

専門業務オンリーの需要なんて多くない。
ほとんどが自由化業務だ。
まったく、偽装派遣摘発のための調査も税金の無駄遣いじゃないのか。
みーんな、偽装派遣しているよ。自分のところもそう。
調査数が偽装数に全然追いつかない。