明けましておめでとうございます<(_ _)>


お正月の三が日、あっという間に終わってしまいました。

皆様はいかがお過ごしでしたか?

近所の日栄軒って和菓子屋さんで毎年お餅とお正月用の上用饅頭を買うんですが、スーパーの真空パックのお餅なんかに比べるとやっぱり美味しいんですよ(^^♪

で、お餅を食べすぎて、今日も朝も昼もお餅を食べて、体が重いです(笑)

もう食生活も通常運転に戻していかないといけませんね~。


さて、今年はどんな年にしましょうか?
どんな年になるのかなぁ?・・じゃなくて、どんな年にするのかって考えてみました?
新年の抱負っていうやつですね。

私たちは自分が創造主だって言うことを忘れちゃってますよね(^^;)

日々、自分に起きることは全部自分が創造しています。
病気までね。
思考が先、現実が後っていうやつです。


大きくなると自分のやりたいことをただ素直にやってみることって意外に出来ないですよね。

忙しすぎて自分のやりたいことすらわからなくなることもあります。

やりたくないことをやっていたり、言いたいことが言えてなかったりすると、体が代わりに「嫌だ!」って声を上げてきます。

1月は、ゆっくり自分のことを大切にして、本来の自分、やりたかったこと、やりたくないことなんかを考えてみるのが良いかもしれませんね。

サロンブログの方で病気の原因とか病気の辞め方なんかも書いていこうと思っています。

 

本年もよろしくお願い申し上げます。<(_ _)>