本日も引き続き、2021年のふるさと納税返礼品のまとめ、⑥~⑧。

 

①~⑤はこちら↓

https://ameblo.jp/marumaruplus/entry-12711569770.html

 

 

⑥おさつポーク2.5㎏セット 15,000円

豚肉といえば都城市!というくらい有名ですよね。

こちらは少量ずつ真空パックされており、ぺたんこなので場所も取りにくく、独り暮らしに嬉しい照れ

 

⑦お米10㎏ 10,000円

ふるさと納税の王道、お米。

私は無洗米であることと、一袋あたり5㎏であること、分量が多すぎないことを重視して選んでいますニコニコ

 

⑧お米豚3.7㎏ 15,000円

豚肉第2弾!こちらも都城市。

大体150gくらいで分けて包んであるので、独り暮らしに優しい仕様。

ただ真空パックではなく嵩張るので、届いたらジップロックなどに入れ替えて保管する必要があります。

冷凍庫によりますが、我が家の33Lの冷凍室の場合は、ジップロックに移せばすべて入りました。

ちなみに⑥と比べると、ばら肉多め、ロース肉が薄切りで食べやすいので、私は⑥より⑧派ですウインク

 

こんな感じで、日常的に多用できる返礼品を中心に選んでいます照れ

 

私自身の備忘も兼ねて、2021年のふるさと納税返礼品をまとめます!

私は日用品や食材を中心に、返礼品で賄う形にしています。

 

8件あるので、今回はそのうち①~⑤をご紹介。

 

①トイレットペーパー12Rx4 15,000円

1Rあたり50mと、嵩張らないけれど向こう2年分くらいのトイレットペーパーニコニコ

 

②ティッシュペーパー60箱 14,000円

こちらはさすがに独り暮らしには過分な量でした滝汗

一生ティッシュいらんのちゃうかと思う(さすがに一生は無理か…)

 

③ツナ缶24缶 10,000円

24缶も使うかな・・・?と思いきや、1年経たずに余裕でなくなりました爆  笑

ツナが入るだけで適当おかずもしっかり美味しい音譜

④のパスタの具にもヘビロテでしたウインク

 

④パスタ3㎏ 12,000円

パスタ3㎏も多いな…と思ってましたが、半年で完食(さすがに早すぎや真顔)

しかもこのパスタ、4分の早ゆでタイプで時短も可能。

食感ももちもちで美味しいです照れ

 

 

⑤ミックスナッツ1.2㎏ 10,000円

健康に良いと聞いて、でもミックスナッツって意外と高いので、返礼品で頂いてみました。

が、私くるみがあまり好きではなかったようで、、、今ではクルミだけが大量に残っています滝汗

 

 

⑥~⑧に続くビックリマーク

以前投稿したように、今回のBLACK FRIDAYは大きめの支出をしたので、ポイントアップ狙いで他にも買い回り。

 

大きめの支出とは…こちら!

 

 

ポイントアップは魅力的ですが、要らないものまで買ってしまわないように気を付けています。

 

私自身がやっているのは、普段から買い物したいものを決めておいてお気に入りに登録しておき、ポイントアップ期間にまとめて購入する、という方法。

 

そうして選んだ今回の買い回り品は…以下!

 

①ルイボスティー100包入り

普段飲む用。麦茶だと、出す時間をミスるとかなり渋くなりがちで、それが苦手でした…ショボーン

ルイボスティーだと、なんならティーバッグ入れっぱなしでも渋くならず、おいしく飲めるので常用しています口笛

 

②会社用レッグウォーマー

今も愛用しているものがほつれてきているので、リピ買い。

 

③マスク

いつか絶対使うやつ。

 

 

④靴下10足セット

仕事用に。靴で見えないので、柄はいつも遊んだものを選びがち。

踵から猫の顔がのぞいてくる仕様にやられましたラブ

 

⑤布

電子ピアノのカバーを作る用。市販のものは手ごろで良いデザインのものがなかったので…チュー

 
 

 

こんな感じで、私の楽天BLACK FRIDAYは完了。

着々と配送準備が整っています。

受け取るのが楽しみです音譜