本日の横浜は夕焼けの美
に足を止める方々が多く


富士山とのコラボにうっとりした私ですが…


歩き疲れた私も電池切れなわけで





12月最初の週末のいのちの食卓
覚書Blogなどを

だらだらだらりと綴りたいと思います





土曜日のランチは埼玉の長旅
帰りな相方
が


なんとかランチTime
に滑り込み




やはり
呑んだ次の日は麺類
だ
な予想から







スーパーで賞味期限近しなコーナーにいらっしゃった





3袋で90円だったインスタント麺のこちらがスタンバイ





器に水を入れレンチン1分



スープの袋を洗いレンチンした器で待機しました





作り方2番で麺を入れる前に



炒めて塩胡椒したお野菜を入れ
スライスしたちくわとさいたカニカマさんを入れ軽く煮込み

あっ…ちくわとが膨張するので





薄めなスライスを是非





麺を入れてからは作り方1番の通りに作成しつつ

白粒胡椒をがりがりっと2回ほど









後は作り方に忠実に作成を

白粒胡椒とカニカマさんやちくわさんとのエキスのハーモニーにが
なかなか旨しなちゃんぽんになりました





だが…しかし
スタミナ切れ死神さんみたいな相方には
麺なんかでは足りないのか





まさかの冷凍庫にストックしといたカレーライスのリクエストが





予定は未定

呪文の様に言い聞かせ






牛乳を入れ温めたカレーにほうれん草などを



PLUS冷蔵庫にあった次の日使用予定だった手羽元さんで
ズボラなタンドリーチキンなどを



こちらの商品にヨーグルトをカレースプーンで2杯



ビニール袋の上から揉みまくりリビングで10分待機





その間に私の
ちゃんぽんを




210度に余熱したオーブンで35分焼きつつも…
ちゃんぽんの麺がのびたくないので
おあずけな私はやや不機嫌な









お腹がすくとイライラしてしまう…駄目な私





さてさて夕食はテンションあげて





ふぐちりに生牡蠣さんをPLUSしました





ふぐちり用の付属で付いていたスープも薄コクで

今年初の鰒さんに感謝
感謝

そぅ…私は独身時代にハリセンボンの鮭くんシャケちゃんと暮してまして
今でも望んで自らは食べないのですが…
相方リクエストにたまには頂いてみるのもな~

な土曜日でした。



あまりに長いと
すぐエラーになるアメブロさんなので、

日曜日はまた後ほど





また天気が崩れそうな予感ですが
皆様体調気をつけて下さいね
