先々週から頂き物ラッシュな我が家
スーパーで遭遇したスルメイカさん
やっとこさカレーなる日々に突入



頂き物は
季節に鈍感に生きがちな生活を
一瞬で変えてくれるPowerがある

まずは前に紹介したこちら↓
↓こちらは青森では普通に食べる漬物で
鬼がらし漬けというらしく
相方のお姉さまのは焼酎で漬け
こちらのお母様のはビール

ややお姉さまより甘いのは
末っ子息子への愛
の甘さかな


私もこちらがラス1になったら
焼酎に甜菜糖でリベンジしたい1品です

あんなに大量に無農薬野菜を頂いたら
カレーだろー





な相方の言葉を丁寧に聞き流し
初日は前日に余った牛肉さんステーキからリメイクを

ここからはなかなかぺこりにupできてないパチリ
などを

というか…今宵はぺこり三昧になりた~い





本当 ぺこりを知り

作る事食べる事への愛
の深さに感動した私がいて

本業の方々キツイよな~
とか

飾り付けまでプロ以上だったりしたら
飾り付けがプロなのは当たり前に求められ…
勿論 接客もパーフェクトが当たり前だし…
あっ
熱く語り長くなりそうなので
話を戻し

初日は前日に余った牛肉さんステーキからリメイクを

お肉は焼いて余った物なので
最後に温める程度に
黄金比率なる汁に最後お酢を入れたのが↓こちら
牛蒡はたたき切りにしたので
隅々まで染みこみ
私的には肉豆腐より主役に





勿論 玉ねぎさんはうまうまで
沢山煮たので次の日ランチに卵を割り入れ

蕎麦にするりし食べました

カレーだ
カレー

と頭に言い聞かせながらも


青森産まれと見たのに
スルー
はやはりできなかった私

こちらもやはりじゃがいもさんとコラボな煮物を





煮物は冷ますほどうまうまなので
味付けというよりは…
作るタイミング
段取りが命なのかな~




いつもはこの逆な割合にその他もろもろ投入な我が家
パチリして気がついたわたくし
シャトー
にあげて居たパセリさんは

少食なくせに 舌はこえている相方
に

ある意味悪戯的なカレーを
今回は


男爵さま
とメークイン
姫


互いに助け合い分かち合い 最高な存在感にうっとり





カレーなる日々をどう変化させるかは
正直気分次第なんですが
お野菜 特に緑黄色野菜は必ず1品足したくて





なんて拘りがあるくせに…

ブロッコリーさん乗せてないや…
なカキフライカレー
タンドリーチキンに更なるカレーなど

カレーには何のお肉が普通なのだろう





実家は豚こまさんだったけど
私は鶏肉さん好きなので





手羽元さんに豚こまさんか
手羽元さんにもも肉さんか


シャトー

この日から人間がノルマに



パセリとかセロリの茎の筋はあまり良くないらしかった

カレーなる日々が終わっても
じゃがいもさん達はスタンバイしていて
牛蒡さんやら手羽元さんも勿論居て



な繋がりから
手羽元じゃがいもさん達煮とか

何が出るか分からないわけで
作る奥様の確実なる好み



なんですよね






まぁ うちの相方は普通に残す人なので
できるだけ食材は同じでも
とは違うおかずを


最近は9割自宅ランチ
なもので

食べる物が決定しての朝を迎えるのは避けれるなら避けたく。。。
人が入れてくれたエスプレッソ
は

やはり嬉しいし

味や香りは勿論美味しく感じるけど

嬉しい方が強し





テラス
という空間

穏やかな風と
心地良い日射し

そして
リラックスゆるりな友人
との時間
会話



よっぽど不味くなかったら
普通に美味しく感じるのが外食マジックかも

う…ん…
多分 極上空間にいたら 惑わされるのかも



ズボラな私のランチ
でさえ

ベランダや河原で食べたらうまうまだしな









まだまだ続くじゃがいもさんPower感謝な日々ですが
頂き物
繋がりからまた更新など


まさかの先程
誤ってな削除事件があり…

こちらも更新できるかは アプリさんのみ知る
