本日 8月最後の火曜日 


こちらの今回のお店
楽しい時間
は容赦なく過ぎ


月末はまた姉がお芝居観に来るらしいので



最後とか思うと
晴れてよ~

なんて勝手な気持ちになる私

相変わらず気ままであり ある意味我儘だ





我儘という単語に静止
停止した

私の少なくもあり 希薄な脳みそ
笑顔での我儘は 甘えれる相手だから
とか 我儘という言葉も実は奥深いんですよね





無償の愛
でその我儘を受け入れてくれたり

甘えさせてくれたり
注意しあえたり
そんな関係こそ
極上の宝物で


大切に大切にしたい関係
私にとって それは家族であり友人達だ

今年春に他界した父の初盆を無事に終えた母
そんな母に姉から最高のプレゼント旅行が





先週金曜日から
三越前にある
オリエンタル
なホテルに泊まり


博物館やらお買い物
私は土曜日ランチ
に合流しました


マドレーヌ

マドレーヌ型をちゃっかり譲り受けていたので
ズボラにおみやを焼いてみました

マドレーヌは空気をきちんとぬかないと
気泡だらけなこになるので
型なしで焼ける紙皿でも 私はこの型にのせ
パン パン パン パン
何故か?パン パンを2回しては 楊枝でプチっと
多分 母の作業がこうだった

シャープペンも 2回 カチ カチ
皆さんはどうですか









バナナを潰し煮たくせに
裏ごしをした私 







これ 私にはかなりレアな行動で

食感が大切という信念を勝手にもつ私にしたら
バナナは姿形は残すべし
なわけで

まぁ…そんな事よりは 味は大丈夫か

なんですが…



前回 帰省し朝ごはんに作成した卵焼きは
母から駄目だし



木っ端微塵





かなり朝から
無言で無心になった私がいましたが(笑)

よくよく考えてみると
母の卵焼きは甘じょっぱくて
それこそが 母
エリザベスの味
なわけで


私がいつも通りの砂糖なしな卵焼きを作ったのが
だった…

話がかなり 脱走
してますが






因みに私の卵焼きはだしの素と醤油に胡椒で
焼く時はやや油は多め



何回も(笑)作成した卵焼き
あ
相方
はマヨラーなのでマヨネーズをかけます








女子ランチしたのはこちら





最高な前菜でした

お豆と一緒に食べたら更にうまうまでしたが…
ナイフとフォークがあると 親切だったかな

1粒のお豆とお肉をソースに付けながら
大切に大切に 噛み締めたかった~
こちらも お肉をハーフにし
お野菜ハーブとぱくり したかったけど
美味だったから 余計に想う 欲望

欲はきりがないものだから
これまた 厄介ですね

本当 本当に 美味しかった







プラムと黄桃に絡まるソースと
やや衣しっかりな豚さん
ソースに負けないように計算された衣に拍手









ちょこんと脇役をつとめていた漬物達がまたまた美味しかった

デザートは杏仁豆腐を頼んだ私と姉
母はお抹茶のアイスクリームを

杏仁豆腐はややさっぱり
食後のデザートには丁度良く
酢豚とお腹で闘いだしそうな砂糖食べてます!
みたいなデザートなんか出されたら 恐怖ですが

コース料理ほどシェフの人柄や性格拘りはでるもので
こちらの今回のお店
シェフの1品の量と味の流れを計算したコースにブラボー









そー
コースって 本当奥深い





また私のコースへの勝手な戯言は後日是非








2軒目カフェでの時間
も気がつけば昼下がり過ぎ




久々な地下鉄
に耳鳴り倍増した私でしたが

それぞれ

の今の年齢での親子女子会は



極上な時間空間でした





今度は
温泉
を企画しないと





勿論 母とはちょこちょこ

になる私



姉夫婦
に


私の膨らみだしそうになる風船の空気は
ちょこちょこぬいてもらわねば





やや西風が強いから
先頭は 大変そうにも







お砂糖なしで珈琲を飲む私
1粒食べては エスプレッソをと

生姜好きな私だからと左のは生姜入り



ジンジャー
珈琲 試してみたいが…豆がない




せっかくなら友人から頂いたエスプレッソマシーンで
おやつTime
しないとな~


月末はまた姉がお芝居観に来るらしいので
またまたランチ
を楽しみに

普段の生活はそれ以上に大切に
過ごしたいな~

長々 私の戯言Blog読んでくださり
ありがとうございます
ちょこちょこ登場しますが
宜しくお願いします
