久々になりつつも
既に毎日容赦なく 3月

気ままに温度を変える気候

そして世を去った父 好信さん

1月に帰省した時は
今度は内緒でビール呑もう
なんて会話やら
徒然草話に お前にはまだとか?
枕草子読みなさいとか

今更ながら私には父がいて
私が生きてこれた何かがあり
多分それは、2人しか分からないけど

生きていたら誰でもその時は来る
と話していた姉の旦那さんの父親の会話が
私の中に深く 深く 深く

そー!
だからこそ 今をいきる なんだ!とか
うさうさも今をいきろーとか?!!

photo:01



photo:02



photo:03



photo:04



母が気まぐれに植えたふきのとうさんも


photo:05



開花クラッカークラッカークラッカークラッカー


photo:06



シャトーのこんな姿も

photo:07



こんな顔も

photo:08



photo:09



マルゴーさん
無駄な時間を過ごさぬように!

後悔とは
後々悔やむ

馬鹿らしいのよ


私はファザコンだ

足利の花火は肩車してーとか
おんぶ 無理なら手をつないでもらい
帰りはあずき練乳MAXなかき氷
本当我儘な私がいた


忙しいくせに沢山旅行に行き
伊豆高原 赤い尻な野犬に逃げ回りやら

大磯海岸 海から飛び出た伊豆旅館やら

寒々しいながら桜を観に行った青森秋田

本当沢山心に家族の想い出はあり


好信さんが勤務していた進学校だから
私が行き、出会えた仲間
好信さんと 仲間に感謝!感謝
本当に ありがとう

忙しい中会いに来てくれた仲間
繋がる空から想ってくれた仲間

父の死というよりは
彼女達の繋がり出会いに涙した母さんでした

父親は私の中にいて、
メールはできなくなったけど
今度は母の声を聞けばよいのだ( ̄^ ̄)ゞ

photo:10



私は変わらず私なりに私らしく

そして生きてる命
うさうさを守りたいクローバー