こんばんは☺️
まんまるまるちゃんです。

旅行会社に勤めていました✈️
お出かけ大好き💕

主人の転職で

小学生 ちびまるウシシ

3歳になったみにまる歩く

2024年に都会から淡路島に引っ越しました


今日は、

  沖縄旅行で体験した レンタカー選びの失敗談 

をシェアします。
これから那覇空港からレンタカーを借りる予定の方の参考になれば嬉しいです。指差し

  我が家のレンタカー選びは    「時間ロス」で失敗


結論から言うと、我が家はレンタカー会社の選び方で失敗しました。



理由は、営業所の場所がホテルと逆方向だったからです。えーん


理想の流れは、
那覇空港 → レンタカー営業所 → ホテル ですが、

実際には、

那覇空港 → レンタカー営業所(空港より南部側) → 那覇空港近くを通過してホテル という、

二度手間ルートに。えーん


ホテルに向かう時間を大きくロスしてしまいました。笑い泣き 空港周辺は交通量が多く道が混んでいます💦 帰りも同じく時間ロスに💦


  那覇空港のレンタカー事情


那覇空港内ではレンタカーの配車・返車は禁止されています。

そのため、各レンタカー会社は 

専用の送迎バス で

自社営業所へお客さんを運ぶ仕組みです。✨

人気の観光地・沖縄では、空港周辺に
レンタカー会社が集中。

到着便の時間が重なると、送迎バスを待つ人の長蛇の列ができることも珍しくない‼️


  今回利用したのはニッポンレンタカー


私たちが選んだのは大手の ニッポンレンタカー。
営業所の場所は私が予約したホテルから反対方向で遠くて失敗でしたが、サービス面では安心感がありました。指差し

•空港に着くとすぐに送迎バスが来た
•バスが満席でなくてもすぐ出発してくれた
•炎天下で長時間待つことはなかった

一方、他のレンタカー会社では、暑い中で 50人近くの行列なのにバスが来ていない という光景も…ガーン

そう考えると、大手を選んだのは「半分正解」だったのかもしれません。キョロキョロ

  子連れ旅行に必須!       チャイルドシートもスムーズ🌟


今回の沖縄レンタカー予約では、事前に チャイルドシートを申し込み 済み。

営業所に到着すると、すでに設置された車を案内してもらえたので本当にスムーズでした。爆笑

手続きから出発まであっという間で、子連れでもストレスなく旅をスタートできました。昇天



  沖縄ドライブの現実は?      渋滞にも要注意‼️



「沖縄は海を見ながら爽快ドライブ」というイメージがあるかもしれません。昇天

もちろん海沿いの景色は抜群ですが、🌟
実際に走ってみると 車が多く渋滞する道も多い のが現実です。泣き笑い



特に那覇市内は、淡路島と比べると本当に都会指差し
交通量も多く、信号や交差点で時間がかかることもありました。

子連れ旅行では「移動時間が予定よりかかるかもしれない」と考えて、余裕を持ったスケジュールを立てるのがおすすめです。


  まとめ

•営業所の場所選びは時間ロスを左右する大事なポイント
•大手レンタカー会社は送迎や手続きがスムーズで安心⁉️
•チャイルドシートを事前予約するとすぐ出発できる
•沖縄ドライブは景色も最高だが、渋滞に注意!那覇市内は特に都会的で交通量が多い



✈️ 次回はいよいよ、沖縄の観光地やレストランなど旅行記をお届けします。

「子連れでも楽しめるおすすめスポット」をご紹介しますので、ぜひお楽しみに!爆笑 


お気軽にフォローやいいね!
とっても嬉しいです☺️💓

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました😊🌈