2016年の5月に第二子出産し、

そのさいに産後シェアを体験しました。

産後の素敵な過ごし方の一つとして、ご参考になりましたら幸いです。

 

記事は産後(生後6か月)頃に書いたものを一部告知などを削除しての再アップですあかちゃんまん

 

*****

 

いなよし家の産後シェアレポ連載全4回の③回目です

産後シェアを体験してその①

http://ameblo.jp/marumaru3584g/entry-12225689850.html

産後シェアを体験してその②

http://ameblo.jp/marumaru3584g/entry-12225691398.html

産後シェアを体験してその③

http://ameblo.jp/marumaru3584g/entry-12225719690.html

産後シェアを体験してその④→この記事です



産後シェアを体験してその④です 最後のまとめとなります、

お付き合いありがとうございました!!

今回第二子の出産では、産褥期を友人知人にサポートしてもらうという産後シェアを体験しました。
10月2日ウィンクあいちで開催しました「笑顔で働きたいママのフェスタ2016in名古屋」の
ステージでも発表させていただき、周りの方からも、2人目や3人目を迷っているというママさんから、産後シェアをできるならもう1人!という声もたくさんいただき、広くみなさんにしっていただけたらいいなと思っています。

 

いなよし家の家族構成 2016年 5月の出産時

パパ 30代

ママ もうすぐ40さい

むすめ 幼稚園の年長さん


↓FBグループに記載しました、パパから産後シェアに来てくださった方へのお礼?!メッセージを転記します↓

産後シェアに当初反対していた主人から皆様へのお礼とコメントです、
(なかなか文章にするのが難しいようでインタビューの形式を取らせていただきました)


私)産後シェアを最初私から提案してどう思いましたか?

パパ)自分の知らない人が出入りすることにとても不安を感じました。


私)反対をした主な理由はなんですか?

パパ)上記同じ理由です、家が片付いていない状態を見られることにも抵抗がありました。


私)産後シェアをしないことで私に負担がかかるとは思いませんでしたか?

パパ)会社を休んで、サポートするつもりでいました、やり切れると思いました。


私)実際どうでしたか?産後シェアを入れなかったらどうなっていたかと思いますか?

パパ)由香ちゃんが倒れていたと思います(パパ頑張る予定だったんでは??)


私)産後シェアを押し切って導入しましたがどうでしたか?

パパ)世間の主婦の方々のお料理が上手でびっくりしました。
(皆さん料理がとても上手で私も感動&反省しました)


私)産後シェアにご協力くださった方へ一言どうぞ

パパ)みなさん本当にありがとうございました、由香ちゃんが倒れなくてよかったです、そして前の産後より僕はあまり、怒られなかったです、由香ちゃんが穏やかに過ごせてたのは皆さんと会っていたことも大きいと思います。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

産後シェアを通して私は助けてもらう事を学びました。

どう助けてもらいたいのか、どんな助けが必要なのか。

 

助けてもらうことにスキルが必要だと思いもしなかったのですが、

的確な支援を受けるためには、
何をどんなふうに支援が必要かを支援をしてくれる方に

伝える必要があります。

いままで弱音を吐けないとか人に助けを求められないと思っていたのが、

ただ、助けてもらうことが下手だったことを痛感しました。
その逆もしかり、私は人を助けることも下手だったのですが・・・

 

今回の出産で産後シェアを体験することになり、支援を受けるスキルと、

支援をするというスキルが上達したように思います。

 

産後シェアはどんな形でも自由に行っていいのです、

 

いなよし家の例は、ほんの一例です、こちらのブログでご紹介した方も一部の方で、

トータルで6/6~8/6までの2か月間 20名をこえる方に支援をしていただきました。

本当にありがとうございました!

 

豊田市で産後シェアの支援をしている ラヴィドファムさまをお招きして、産後シェアのイベントを開催いたします。

 

産後シェアを知って活用して、はっぴーになれる方が増えたらいいなと、

ぜひママと接点が多いお仕事をしている方のご参加もお待ちしております

 

豊田ラヴィドファムさま FBページ
https://www.facebook.com/laviedefam/?fref=ts


 

子育て団体さまなどで、産後シェア体験について知りたい方、

または、産後シェア体験談のお話をさせていただける場がありましたらぜひご連絡ください。

 

いなよし

 

 

 

手紙手紙手紙お問い合わせ・ご予約はこちらから手紙手紙手紙

サロンdeマルシェプロジェクト 代表 稲吉由香

HP http://salonhinata.net/

お問い合わせ・ご予約 http://salonhinata.net/form1