旦那さんと言い愛をしながら進んで行く① | 草加市ベビーマッサージ教室「まるまる」・ファーストサイン、おくるみタッチケア、ベビーファミリーフォト、写真講座

草加市ベビーマッサージ教室「まるまる」・ファーストサイン、おくるみタッチケア、ベビーファミリーフォト、写真講座

草加市ベビーマッサージ教室、ファーストサイン教室、おくるみタッチケア教室、おうちスタジオ&ロケーション撮影、ママのためのカメラ講座を開講している「まるまる」です。
楽しくアットホームな空間で、ママの憩いの場所になりますように。


埼玉県草加市でベビーマッサージ教室の開業準備中~0歳の愛しの息子の子育て中の佐藤ですにひひ

今日は先日、旦那さんと言い合い(言い愛と変換されました(笑)まさに言い愛です)をしたときのお話を赤裸々に語ります(笑)ショック!

 

事の発端はこんな一言でした!

私『今月、ベビマの模擬レッスンで息子を預けるのに○○位かかるよ』

主人『えっそんなかかるの!!(納得いかない顔)』

私『必要なお金だよ』

主人『必要なお金って。。。』

 

この会話から、主人は私がやっていることを賛成してはいるものの、

息子を預けることには不安が大きく、

また、初期費用がかかることに納得がいかないということを感じました。

 

私は資格をとるためのお金は結婚前の貯金から出しています。

なぜなら、反対されたくなかったし、どうしてもやりたかったから!

平たく言うと、「自分のお金でやるし、いいでしょ?!」こんな感じです。

それがそもそもいけなかったのだ!!と気づいてしまいました。

主人にとっては、私がやりたいことを勝手にやっていて、

賛成はするけれど、そのためにお金がかかったり息子を預けたりするのはあまり良く思えない。。

そういうところでしょうか。

私と主人のSTARTの意識が全然違っていたのですね~!

 

私はやってしまった~!!!と思って言い愛をすることにしたのですドキドキ

 

長くなるので、このつづきはまた後ほど★

 

お読み頂きありがとうございました。