ご無沙汰しております。



元日からのまるちゃんの体調不良は結構長引き……アデノウィルスからの下痢ピー、やっと治ったかと思いきやインフルエンザ感染



しかもインフルも解熱後2日程経って安心した矢先に再発熱(二峰性発熱というらしい)で、なかなかの期間引きこもり生活を余儀なくされました。



今はすっかり元気になって、ちょくちょく遊びに行ったり日常に戻っています



さて、下痢が治ってインフルにかかる間、1日だけ体調が戻った日があったので、エキスポシティに行ってきました。



いつもは主人も一緒に休日に出掛けますが、平日に私とまるちゃんの2人だけで行くのは初めて。






広場も空いてるし、ママ友同士でランチとかしてる人も少なくどちらかと言うと私たちと同じように母子のみでゆったりしている人達がほとんどでかなり居心地よく過ごせました。
来年はニフレルの年パス買おうと決めた



赤ちゃん本舗やベビー服を物色しながら、ボーネルンド のベビーコーナーで遊ばせてもらいました。小さな小さなキドキド笑



全然混んでなくて良かった反面、タダで遊ばせてもらうことにスタッフさんの手前、罪悪感を感じ…予定外にピックアップパズルを購入することに




最近、かたちを教えていたのでちょうどいいかなと思って。ちょうど今のまるちゃんの月齢に合っているのか、これがなかなかヒットして毎日遊んでくれています



そういえば、エキスポシティには幼児向けの移動遊園地があって、その中のひとつ、ミニ電車にめちゃくちゃ反応して、何度連れ戻してもそこに戻ってしまって困りました。離そうとするとただをこねる



先日、週末にパパとまるちゃんで来た時は乗せてあげたらしく…でもママはそんなに甘くない 笑

乗るのは全然構わないけど、どうせなら写真とったり手を振る人(パパ)がいる時に乗りたい。



万博記念公園駅にこんなのがあったので、そっちで我慢がまん。







男の子って、くるま・電車ほんとに好きですよね。





なかなか一人遊びをしないまるちゃんも最近は少しの間ブリオに集中して遊んでくれるので助かります。



プラレールいつ投入するか迷う〜