楽しい週末はあっという間に終わり、今週もまた始まりました爆笑



土曜は市立体育館で子ども向けイベントがあったので家族で参加してきました。



市のゆるキャラ(着ぐるみ)と子ども受けしそうなキャラもの衣装を着た職員さん達のダンスでスタートルンルン



読み聞かせ会、絵本コーナー、赤ちゃんコーナー、新聞びりびり、フープ遊び、各種工作、世界の楽器、発育測定、子育て相談etc、なかなか盛りだくさんでした。





ここでもまるちゃん、歩く歩く。
そして何故か体育館から出ようとばかりするので、その度に連れ戻すのに苦労しました。



2時間程たっぷりあったので、難しめの工作コーナー以外は全て回れました。






読み聞かせ会が一番楽しそうだったかな音譜ラブラブ
紙芝居や大型絵本だけでなく、歌を交えたりパペットを使ったり手が込んでいました。



かなり久しぶりに身長・体重も。

ニコ1歳3ヵ月


ほぼ予想通りの数値でした。



イベントが終わって帰ろうとした時、掲示板でうちの近所にある別の市立体育館でも何やらやっているというチラシ発見びっくり



ランチとお昼寝、買い物を済ませて帰り道に寄ってみました。
そもそも市の体育館に来るのは初めてだったのに、まさかのはしご 笑笑



こっちは最初の方に比べると、小さくて古めかしい味のある体育館。



でもでも、ストラックアウト、トランポリン、卓球、輪投げ、サーキット、しゃぼん玉コーナー、バルーンアートetcと、こちらも充実の内容キラキラ








1時間程でしたが、楽しませてもらいました。存分に歩かせ、走らせれることができ良かったです。
何より無料!!ありがたいです〜チュー



支援センターやプレイルーム・園庭の開放って、どうしても平日が多いので、こうやってパパが参加できるのも嬉しい!!



日曜にも楽しみにしていたことがあったので、それではまた次の記事でバイバイ