おひさしぶりですmarukozuです。



鬼のお盆営業も終わり

お店も順調に上昇気流に乗っていますので

そろそろまた傾いてみようかな・・・


なんて思っているmarukozuです。


さてさて 本日は

久しぶりに新機種ネタです


そう 業界騒然!?の新機種スロット

「ドリームJラッシュ」です。


写真取ったのですが

営業の方より掲載は絶対ダメらしいのと

ご丁寧にブログ対策として

どこの営業所、販社の機械かわかるように

機械に仕掛けがついていました

恐ろしい限りです・・


営業の方にご迷惑をお掛けできないので

写真も無いですが

自分なりの評価と愚痴を書きます・・



まず通常中は

「クソ」です。


倍々チャレンジが

「ミソ」です。


以上「クソミソ」な台でした




。。。で愚痴


まず 一言でいうと

「ミリオンゴット」の劣化版ですね


ギャンブル性が高すぎます。。


それでいて リスクは高くメリットは低いときてます。


通常中に子役はほとんど揃いません

(15枚役を目押ししてはずさないと

ペナルティーでART抽選なし)


JACが成立しても

揃えてはいけません

(ペナルティーでART抽選無し)


んで 通常中はほぼコイン垂れ流し状態で

ARTの当選を待ちます(ここまでがクソです)


めでたくARTに当選すると

ARTゲーム数が確か100、300、500回

(違ったらごめんなさい)のいずれかが振り分けられます

こんどはARTの回数を増やせるゲームが

できます。

当選したARTのゲーム数をかけて

ART回数を増やすチャレンジです

選べるゲームはルーレットとバカラです。


ゲームセンターにあるメダルマシーンとかと

同じ感じでした


もちろん勝負しないという選択肢もあります

当選したARTを消化していくだけです。


私が試打した時は300G当選しましたので

もちろん勝負しました

選んだのはルーレット

ベット枚数は手持ちのART回数範囲内で

自分で自由に選べます 

倍率が2倍から36倍まであり

任意でかける事ができます。


私は 手持ちART全部を

36倍の一本勝負に出ました


。。。んで結果 見事にハズレ

(この倍増チャレンジは 設定や内部関係無く

本当に運らしいです、、)


もちろんARTは一切なくなりましたので

また コイン垂れ流し状態から

ART当選待ちです。


すばらしい機械です。。


私は打ちませんが・・


ではまた





marukozuです。

先日からメディアやネットが凄い事になっていますね・・
コメントは差し控えますが
まったく芸能界は恐ろしいですね・・

かくいう 私がいる パチンコ業界も
恐ろしいやグレーな所などいろいろありますが。。


さて そんな ぱちんこ店の事を浅学で
間違いがあるかもしれませんが
愚痴ってみます。


恥ずかしい話ですが
ぱちんこ店にかかる税金(消費税)の事を
つい最近までまったく知りませんでした。。

しかも 利益では無く売り上げにたいして
かかるんです(冷静に考えれば当たり前ですね。。)

一般の商店では ざっくり 販売商品に対して
販売価格がついており、その商品の販売価格より
原価(仕入れ値)をひいた金額が粗利益になりますよね
(ざっくり過ぎ??)

では ぱちんこ店ではどうでしょうか?
販売する商品は 遊技される際に借りる玉、メダルで
それが売上ですね

原価は当店の景品(無論、当店の景品を趣味?で買い取っておられる
某古物商の法人さんが買い取る商品も含む)

ですね。

ぱちんこ店は景品を数多く取り扱っております
しかも日単位で商品の原価価値が変わってしまいます

ようするに 出た日は原価は高いですし
出ない日は原価が安いですね

前述したように 

税金は売上げにかかってきますので
原価が高い日がずっと続いていれば
おのずと税金を引かれた後の利益が
減ります。。

という訳で愚痴

最近、売上げを上げても
利益が少なければ
怒られてた意味が良くわかります。

確かに、売上げに対しての税金ですので
売上げに対して原価は安い方がいいにきまっています



なんぼなんでも
せっかく努力して向上しているのに
利益が全然とれてないと
一喝するのはどうかと思います

確かに私では社の財務状況はわかりかねますが
店を良くしろといわれ売上げをあげていますし
利益率も変わっていないので
そこまで恫喝されるいわれは無いです

売上げをあげて 利益率もあげるなんて
今の状況では非常に厳しいです。
(利益額ではないんです 利益率なんです)

いままでは100円の売上げに対し20%の利益でした
それを改善努力し200円の売上げにして利益は20%です
それでも、恫喝されます
会社が求めているのは どうやら 100円を200円にして
利益は20%から50%まで あげろという事です。

。。。不可能では無いと思いますが いくらなんでも
赴任して2ヶ月でそこまで求められるとは思いませんでした。。。

私はマジシャンでも錬金術師でもありません
自分なりに戦術や戦略をたてて結果を導いてるつもりです

本当に私の上司は抽象的な方向性しか示さず
自分はいつでも逃げれるよう状態で話を進め
結果が良ければ したり顔で 結果が悪ければ責任転嫁。。
もうやめませんか?

最低限 私の意見位は聞いて下さい。
散々今まで今日の危険性を説いていたはずです。
あと私をはめた某氏 いい加減綺麗事並べて
会社に嘘ついてまで見栄はってなんか意味あるの?
もう少し自分だけの事考えずに会社の事考えようよ
貴方が社長に勧めている事がこのまま進めば本当に
会社 潰れますよ? 

私は会社のために徹底抗戦させてもらいますので
覚悟しておいて下さい。



。。。ごめんなさい 感情移入しちゃいました。。

まぁぱちんこ店ではこういった税金もかかります
得に昨今の低玉貸しやスペックダウンによる射幸性の乏しさから
日々税金対策の為、利益重視のホールが増えていくと思います。

銀行の大手様を除く中小ホールへの融資停止や
○リックスさんの債権回収等の金融関係の諸問題も
もちろんあります
遊技台の単価はあがりましたが
売上げ単価は下がる一方
光熱費、賃金も下がりません
ホールも厳しい状況ですね。。

ですが私には今の仕事しかありませんので
どのような状況でも必ず生きのびてみせます
不景気な今こそ チャンスととらえ
厳しい状態の社を建て直したいと思います。

えらそうな事書いてすいませんでしたっっ
ではまた




marukozuです。

稼動も順調に上がりました。
利益も順調に上がりました。

でもお給料は下がりました。

やめとけばいいのに無理な新台入替
結局 支払いに追われる日々

新台を導入したその日から
鬼の回収調整

なんの為に新台を買うのですか?


私にはもうわからなくなりました。

当社ほどメーカーに踊らされている
会社は無いでしょう。

こないだ新台購入の稟議書を提出したんですね
新台購入を少し控えたいのと
少しでも負担を減らして
ほんの少しでも利益還元したいんで

帰って来た言葉は

「中古買って稼動や利益が上がるかボケ
新台入れて抜かな利益取れんやろうが!
もう一回考え直せアホんだらぁ!!!!!!!!!」


だって



さすが順調に新台購入頻度が高く
順調に利益低下を進めておられる
方のお言葉は身にしみます。


私もサラリーマンなんで
上からの指示にはあまりさからえませんので
パチンコを徹底的に締めろ指示に従いました
しかしスロットに関しては全然指示はありませんので
自由にさせてもらっています。

その結果

売り上げが逆転してしまいました♪

自分でも驚いていますが
ぱちんこ全盛のこの時代に
スロットの稼動の方が上になるとは。。。

パチンコの利益はだだ下がりですが
スロットの利益は右肩上がりです

この先どうなることやら・・