まるいちさんの野菜と子育てブログ

まるいちさんの野菜と子育てブログ

できるだけ、農薬や化学肥料に頼らない農法でお米や野菜を栽培している、専業農家のブログです。

9月というのに、猛暑日続きで夜席もエアコンをつけています。
そのせいか、風邪を引いてしまいましたが、
咳が出るくらいで治まりました。
早く、涼しくなりますように。

 

 

 


星空を見たら、少しは涼しくなるかと・・・

 

 

 



さて、2年生に2学期になると
九九の学習が始まります。
九九の意味を学んだ後は、

授業のはじめにみんなで九九を言ったり、

教室の出入りの際に九九を言ったり、

もちろん宿題にも出て、かなりの間九九浸けの日々が

続きます。

 

 

 

 

みんなと同じように学習していても

九九を覚えるのが得意でないお子さんがいますが、

そういう時は、
「覚え方」を変えてみて下さい。




通常、九九は口で言って覚えますが、

実は、お子さんの中には聞いて覚えるのが苦手なタイプの

お子さんがあるのです。

 

 

 

 

そういう場合は、書いて覚えればいいのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

聞いたことを覚えておくのが苦手なタイプでも
見て覚えるのは得意な場合がよくあります。



覚え方がその子に合っていなかっただけなのに
九九が覚えられとない言うだけで、
勉強が苦手になるのはもったいないです。





九九を覚えるのには時間がかかります。
始めはカードを見ながら言っていた九。

それが、カードを見なくても言えるようになり、
順番に言うだけでなく、逆に言ったり、
バラバラに言ったりできるようになって、
はじめて、九九が言えるようになったと言えます。




一度、試してみて下さい。