噂のビリケン店長ブログ1 『想いを語ります。』 | マルハン天理店

マルハン天理店

店舗スタッフによるブログです!

 

天理市近郊にお住まいの皆様はじめまして!!
この度、マルハン天理店店長として就任させて頂きますビリケン店長こと嶋田真旗司(しまだまきじ)と申します。

大阪新世界の守り神『ビリケン』によく似ていることから社内では『ビリケン店長ビリケン店長!』と呼ばれ、恐らくですが、仲間からは愛されております口笛

 

今年の3月までは奈良市の大安寺店で店長をしておりましたが、社内の新部署設立のために営業本部に異動となり、先日まで営業統括部という部署で営業本部内の統括業務をしておりました。


初代マルハンマスクでもある営業本部長の宮垣より『天理店をもっとお客様から愛されるお店にせよ!』とのシンプルでやりがいのある使命を与えられこの度の店長交代に至りましたひらめき電球

前任の店長も天理店にいらっしゃるお客様の為、また、そこで働くスタッフの為に尽力してきたとは思いますが、多くのお客様にご支持を頂けているような理想の状態にはまだまだできていなかったように感じておりますショボーン

 

近隣のパチンコ店出店状況におきましては店舗目の前の国道を挟んで123様、また、道路を北西に進むとダイナム様があり、パチンコ店同士の競争が激しい市場でもありますドンッ

たくさんのお客様からご支持を頂けるお店を作る為にはどうすればいいのかはてなマーク

真剣に考えて考えて自分の中で結論を出しました。

それは…

その価値をお客様に感じて頂く為にできる限りのベストを尽くすということですアップ

ここでいう価値とは、スタッフの丁寧で心のある接客清掃が行き届いている状態設備の不備がない状態という当たり前のことを当たり前に価値としてご提供できているかということです。

 

店舗の管理者、責任者である店長がお客様の前にしっかりと立ち、お客様のお声に耳を傾ける、これも当たり前のことですが中々できていないのも事実です。

店舗に入り込み、自分の目で客観的にマルハン天理店を見たときにまだまだお客様の方向に目を向けられていないことがたくさんあるなと感じましたびっくり

すぐにやれることもあれば、時間と費用をかけないとやれないこともあります。

すぐにできることはすぐにやる!

時間と費用をかけないとできないことは計画的にひとつずつ!

確実に改善しお客様に満足して頂こうと心に決めております。

 



また、最近多い傾向にある『取材』を受けるということですが、弊店は私の方針で『取材お断りのお店』として営業させて頂く予定です。

本来はお客様からの人気があり注目されているから取材の依頼が発生するのだと思います。

だとすれば、毎日、取材が入るお店は前提としてとてつもなくお客様から支持されているわけですよね。

でも、なぜかわかりませんが、対して支持もされていないようなお店がほぼ毎日のように色んな取材を受けているような現象が多く見受けられます。

これがどういうことなのか私には正直よくわかりませんが、お客様からの信頼を失っているお店が大半のように感じます。

取材が多く入る人気店だと思って来たのに、接客も何もかも全然大したことないよね…みたいな。

本当に良い価値(接客サービス、清掃、メンテナンスなど)を毎日きちんとお客様にご提供できていれば、そんな案内なんてして頂かなくても自然とお客様に足を選んで頂けるようなお店になるんじゃないかなと私は思っています。

と、長くなりましたが…

結論、

マルハン天理店は日々、お客様の為にできるサービスを全力で考え、ご提供させて頂きます。

7月26日は早速ではございますが、傷んだ設備のメンテナンスを実施、お客様からご意見を頂戴する為の座談会開催等でオープン時間をいつもより遅くさせて頂きます。



ビリケン店長座談会14時30分より店舗横休憩スペースにて初開催させて頂きます。
※おいしいお茶と飴をご用意してお待ちしております。


ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程、何卒、宜しくお願い致します。



16時30分より入場抽選開始、17時オープンです。
※入場抽選参加券のご持参をお忘れなきようご注意ください。

 



今後ともマルハン天理店をご愛顧下さいますようお願い申し上げます。

最後に…

固定遊技、ひねり打ち、引き子、打ち子、プロ、セミプロ、軍団などの遊技マナーの悪い方などはご遊技をお断り致します。

場合によっては出玉の交換もお断り致しますのでご注意ください。

マナー良くご遊技ください。

 

■LINE■

■マルハンアプリ■