私が初めてピアノに触れたのは3歳

週に一度、家にピアノの先生が来ていた

私の母の希望でやらされてたって感じ


とにかく、ピアノの練習なんか全然しなくて、怒られてた。

怒られたというより、その先生は怒ると黙って何も言ってくれない。

練習してないから、もたもた間違えながら弾いてるとだまーって横に座ってる先生から、

怒りのオーラが出てるのを子供ながらに感じてた。


そんなこんなで、中3の高校受験準備に入るためにやめるまでの12年間で、やっとこソナチネを少しかじった程度


それから結婚して、出産

子供が産まれて、子供が幼稚園の時に実家のアップライトピアノを引き取り、たまーにポップスを弾いたりしてた。ほんとにたまに


引っ越しと同時にピアノ手放して10年


少し前に、ピアノタイルっていう携帯ゲームをやり始めたら、なんだかすごくピアノ弾きたくなって、特にクラッシック音楽の魅力にハマってしまった。


今は集合住宅だから、ピアノなんて置けないし


でも、この間たまたまのぞいた楽器屋さんで、キーボードタイプの電子ピアノが凄く安く売ってて、88鍵盤だし、ほぼ衝動買い的に買ってしまった。


ヘッドフォンつけて弾けば、夜でも練習できるなんて素敵♪


10年ぶりに触る鍵盤


全然指動かなくてショックだった。


これから頑張って練習します。



目標はショパンの幻想即興曲(高望みニヤニヤ