いつもブログにお越しいただきまして有難うございます。

 

 

 

 

さて、秋田県三種町はジュンサイの生産地として有名ですが、

 

 

 

先日、その三種町に住む友人からジュンサイを頂戴しました。

 

 

 

収穫は今月が最盛期で、

 

 

生姜とポン酢で頂いたとき、凄く美味しくて、感動しましたラブ

 

つるんとしたの食感がたまりません!

 

 

 

その友人が、

ジュンサイ沼に「陶器 田心姫」を入れたらもっと美味しくなるのでは?と、

 

 

沼に陶器を入れてくださったのです。

 

 

 

 

 

 

沼の中にはエビやメダカ、糸トンボ、オニヤンマもいるそうで、

 

ウシガエルが鳴き、鶯も鳴いているそうです。

 

 

この写真からも美味しさが伝わってきますね!

 

 

 

 

そして今日、陶器を入れてからのジュンサイを食べてくださいと、

 

 

有難いことにまた送って下さいました。

 

 

 

 

最初に食べた時も十分美味しかったので、

 

 

今回も勿論凄く美味しく、

 

 

正直、その違いは私には良くわかりませんでした笑い泣き

 

 

しいて言うなら、水分がさらっとしていたかなぁ。

 

 

 

今年の収穫量が増えてくれたら良いですねラブラブ

 

 

 

 

 

 

そしてつい最近のことですが。

 

 

友人が、陶器「いのちの耀き」のお水を使ってパンを焼いてきてくれました。

 

 

ちょうど波動測定に行く予定があったので、

 

 

パンの波動も測定していただきました。

 

 

なんと、パンは波動+16あったのです!!

 

 

測定してくださった加藤先生もビックリ飛び出すハート

 

 

なんか、本当に凄いですビックリマーク

 

 

 

 

 

 

最後に皆様にご連絡です。

 

NEO縄文波動研究所では、

 

22日(日)~25日(水)まで、都合により

 

発送をお休みさせていただきます。

 

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、

 

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

NEO縄文波動研究所はこちらから

 

安心・安全・高波動のお米作りに!

 

 

陶器「田心姫}