いつもブログにお越しいただきまして有難うございます。

 

 

 

 

先週、無事に田植えが終わりました。

 

 

前日まで天気予報は雨だったのですが、

当日になると少しずつ晴れてきて、田植えをしている間は

全く雨も降らず、終わり頃には太陽が出てきました。

最高の田植え日和となりました。

 

 

 

今年は種もみの選別の時、塩分をかなり濃くしてやったので、

 

選ばれた種もみが少なくて、足りなくなるのではと心配しましたが、

 

バカ苗もほとんど出なくて、

 

ぎりぎりの量で、なんとか無事に終了しました。

 

 

 

そして、陶器「田心姫」を四隅と真ん中に置きました。

 

 

 

田植えが終わってから、

 

いつもより疲れていないことに気が付き、

 

陶器を設置したことで田んぼ内の磁場が上がったからかな、

などと思ったりしました。

 

いつもだったら翌日は間違いなく筋肉痛になるのに、

 

今回はほとんど筋肉痛にもならなかったのです。

 

不思議でした。

 

 

今後、苗がどうなふうに成長していくか、

 

草がどうなっていくか、

 

楽しみに見ていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

さて、6月お話会のご案内です。

 

 

日時  6月14日(土曜日) 午後1時半~3時半頃まで

 

会費  500円

 

内容  波動のお話 特に食品の波動数値について

       

 

今回も、ご自分でお抹茶を点てていただこうと思っております。

 

 

ご興味のある方のご参加お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

NEO縄文波動研究所はこちらから

 

 

安心・安全・高波動のお米作りに!

 

陶器「田心姫」