抜歯。。 | まるちゃんのブログ

まるちゃんのブログ

2011年5月卵巣癌Ⅳ期。同9月子宮全摘&大網取る 後 2012年2月で抗がん剤治療終了。只今経過観察中です。が! 2013年6月に再発しました。。
本年末に全治療終了しましたが予後は良くありません。。これから訪れるであろう身体の変化や生活の事を記して行きたいと思います。。

今日 婦人科&歯科外来でした。。

婦人科外来は、歯の治療の話しをしただけ。。

で、歯科より呼び出し……

左の親知らずを抜歯。。
今日はいつもの可愛い先生ではなく、若い男の先生でした。。
抜歯って、力いるもんね?女の力じゃ無理だわ。。

麻酔をして、ガリガリ……頭に響く……
力を入れているせいか、器具が、歯にあたり、ガチガチ言っていて、それが怖かった。。
抜けた歯は、以外と綺麗でした。。

来週は、右の親知らずを抜歯します。。

歯の治療は、嫌です。。嫌いです。。

痛みは全然無いのだけど、耐えられません。。疲れます。。

抜歯後、がん友の所へ見舞いに……
彼女に会ったのは、去年の11月の治療入院の時だった。。
腸閉塞の為、ベッドでゲーゲー吐いていた時、ナースコールを押して 看護師を呼んでくれた。。親切だね~
その後彼女は、副作用で、ズーッと寝たきりに……
ゼリー状の栄養剤をコンビニで、買ってあげたら元気になったって、喜んでくれて、それ以来ゼリー状の栄養剤は、欠かせないらしい。。役に立ってうれしい。。

それと、偶然 帰りにもう一人のがん友に会った。。
再再発治療の為の入院らしい。。
彼女は、看護師に嫌われている 問題児…

彼女とは去年の7月に婦人科外来で、会った以来の再会。。
お互いにどうしているか心配してた。。っと、笑った……

明日は、抜歯後の消毒の為の外来。。
又 顔出しに行こうと思う。。

誕生日のプレゼントをくれた看護師さんが、婦人科を離れ、移動になるとの事。。

平成生まれのキャピキャピの看護師さんも婦人科を離れるとの事。。

あなた達がいたから、入院も、嫌じゃなかったのに……
かえって、あなた達に会えるのが楽しみな所も、あったのに……
何だか さみしいなぁ~