廃業。。 | まるちゃんのブログ

まるちゃんのブログ

2011年5月卵巣癌Ⅳ期。同9月子宮全摘&大網取る 後 2012年2月で抗がん剤治療終了。只今経過観察中です。が! 2013年6月に再発しました。。
本年末に全治療終了しましたが予後は良くありません。。これから訪れるであろう身体の変化や生活の事を記して行きたいと思います。。

今日 最後の書類を事務所に持って行った。。
私の方の手続きは、終わった……

個人タクシーを廃業した。。

独立して約11年……
長かったような短かったような……
色々な事あったよね?
言えない事の方が多いけど……

当時、女性の個人タクシーは、珍しい(東京23区 武三地区で7人位)とかで、あっちこっちから声がかかった。。(いいんだか悪いんだか?)  TVの出演の声もあったなぁ~  今じゃ珍しくもないですけどね。。

バブルが弾けた時に事業スタートした。。
バブルが弾けたと言っても、まだまだ余韻が残っていて、まあまあ出来た。。

が!年々売り上げが落ちて行って、今じゃやっと食べて行ける位まで落ちた。。

周りには、家賃払えなくて、追い出され、車の中で生活している人も、出てきた。。

ある時は、車の中で死んでいる人もいた。
病院にも行けなかったらしい。。
首を吊って自ら命を断つ人も……

で、アベノミクスって何?
ちっとも回って来ないんですけど?
お得意様も利用回数が減って……

「タクシーは流しが基本」なんて言っても流しても居ないじゃん!
電車のある内に帰ってしまう……
交通費や交際費を削る……
燃料費の値上げ?……勘弁してよ~ 

ストレスは、たまるし……
酒の量は増えるし…最後はいい事なし!
最後の方は、お客様の目的地までの車中での話しは、笑う事が無かった……
みんなギリギリの生活なんだよね?
余裕が無くって……

辞めどきだったのかな?

あとは、事務所の姉さんが運輸局に行って、廃業手続きをして、書類を工場に持って行けば、私の車が廃車になる……

長い間 ありがとう。。
良く走ってくれ、良く働いてくれた。。
ありがとうね。。
私も車もリタイヤします。。