ういーんなの、ざるつなの。
どっちなのー。
モーツァルトは結局いま、
どこにいるのー。
てなりそうになりました。
みなもとです。
そうです、
きのうは帝劇へ、
MOZART!
を観劇しにいきました。
まさに感激です。わはー
終演後、
楽屋にあそびにいっちゃいました。
得意の手みやげラスクもってね、
て今回はちがうよー。
おともだちでアカデミー同期の
名児耶ゆりさん、
池谷祐子さん。
あたまに頭3こ分
くらいの大きさのカツラ
かぶっておどってた。
バランスよくとれますね、
すごいです。
ただただぽかーんです。
こんな素晴らしいお人たちと
わたし同期だったなんてね、
ほんと誇りですよ。うん、
みんながみんなすごい人の集まりで、
毎日毎日そりゃあもう
おなかいっぱいで、
わたちもがんばらなきゃー
て16歳のわたしは
しゃかりきやるのみでしたが、
いまもうハタチorz
なんのこっちゃ、
とゆう方もいらっしゃると思うので、
少し説明させてもらいます。
私、皆本麻帆は、
16歳のとき、
東宝ミュージカルアカデミー第一期として入学し、
2年目、3年目と
アドバンスコースに進み、
卒業しました。
まさに青春をミュージカルに捧げたわけです。かっこいーぜww
まいにち、まいにち
うたっておどって芝居など、
なにか表現的なものをしていたわけです。
ちゃんと高校にも通って、
JKも最高にふざけくさってましたが
無事に卒業できました。
そしてーいまに至ります。
にゃおー。
こんなとこで、
わたしの話はおいといて、
モーツァルトが面白かったよって、
話ですよ~
もう一回みにいきたいです。
そのあとは
おともだちのお宅へ
おじゃましに行きました。
みなもと突撃、となりの晩ご飯。
にも見事な対応。
さすがカリスマお料理主婦さんでした。
ピザーラを注文ww
わいわい
食べてるあいだになんと、
作ってくれましたよ。
あれを、
わたしの大好きなあれ、
そーばーずーしーー
きゃおーわひひひーん
もうこれが
ほんっとにおいしんですよー。
思い出の味なんです。
おいしすぐる。
でました、
おいしすぎて泣きたくなるやつ、ね。
あたし、
嫁に行くまえぜったいに
このお宅にはいる。
そばずし修行。
そのほかにもー
キッシュとかー
ちまきとかー
遠藤 母のごはんは
さいこうにおいしんです。
名前、だしちゃった、
すみません。
お詫び。
もずくとりんご。
かわいかろー
またおじゃましますね♪
おいしいごはん、
ありがとうございましたー。