2023年10月9日(月)

昔の体育の日の前日、10月9日は私の禁煙記念日です。

ヨーロッパへ出張に行く際の事前説明会を東京で受け、帰りの特急あずさに乗る前に秋葉原のパチンコ屋で吸ったのを最後に禁煙を開始。

 

あの当時から「卒煙ドットコム」というサイトにお世話になっています。さぁ、今年はどんな数値が出てくるか・・・?

 

ステータス: ユリア
卒煙日: 2010年 10月 9日
卒煙からの日数: 13年 0ヶ月 0日 9時間 28分
延びた寿命: 544日と2時間5分
節約できた金額: 2920262円(節税分 1695175円)
節煙本数: 142451本 12108.41m マリアナ海溝

 

13年か。禁煙した当初は周囲のたばこの香りに敏感になりすぎて困っていましたが、さすがに今となっては何とも思わなくなりましたね。さらに趣味のパチンコ店が禁煙になったので快適すぎて困りますね。いちいち喫煙所に出向いてニコチン注入しながらパチンコを打っている人々がなんだかかわいそうになってきます。

 

さて、コロナ禍の最中は中断していた「禁煙記念日は海を見ながら海鮮を食べるイベント」を本日開催しました。

新潟県能生町のマリンドリーム能生で海を見ながら毎回食べていたのですが、本日は残念ながら雨模様。初めて店内食堂で海鮮丼をいただきました。

例年はお寿司ですが、今年は3色海鮮丼。甘えびも玉子たっぷり。カニもたっぷり。

店内から海を見ながら美味しくいただきました。

これからも毎年海鮮を食べるだけの禁煙記念日、続けていきたいですね~。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野市情報へ
にほんブログ村