ほとんど副反応も出ず、楽に第1回目の接種を終えることができました。その記録。

※50代 男性 基礎疾患あり(高血圧症)

 

2021年

7月28日 16:05

掛かりつけ医にて、新型コロナワクチン(ファイザー)第1回目接種。

 

7月28日 21:13

接種から5時間経過。今夜は休肝にした。

何ともないと思っていたけど、敢えて肩を上下に動かしてみると接種した左腕に違和感。明朝どうなっているか。どうなっていてもいなくても、明日は年休+一部テレワーク。今日接種日にした理由もここにある。

 

7月29日 5:02

接種から12時間経過。昨晩は普段より少し早めに就寝。

接種部は昨晩より痛みが増している。寝返りで接種部がマットレス側に来ると痛みを感じる。それでも我慢できるレベルの痛み程度なので良かった。

左腕を使うと上腕部に鈍痛というか違和感を感じますね。筋肉痛ともちょっと違うような局部的な違和感。改めて「ワクチン打てたんだ」と実感。

 

7月29日 17:19

接種から24時間経過。接種部を押さえれば痛みがあるけど、その他は特に変化無し。パチンコも普通に打てる。

ワクチンが体内に入ってから初めてのパチンコは1500円勝利。

7月30日 8:51

接種から1.5日経過。念のため、昨晩も休肝。接種部の痛みはほとんどなくなった。今日はフレックス遅番出勤なのでのんびりな朝を過ごしています。

1回目の接種では大きな副反応は出なかったという事で締めくくれそう。副反応が出なかったという事は抗体がいつの間にかできていたということは無くて、心配していた19年11月から20年2月まで信じられないくらい続いた出張連発期間に無症状感染もしていなかったという事でいいのかな。

 

7月30日 20:49

接種から丸2日経過。接種部の違和感は全くなくなりました。

というわけで、新型コロナワクチン第1回目の接種記録は以上で終了。休肝も終了しましょう。

 

7月31日 11:38

接種から3日目の朝。小心者なので結局昨晩も休肝の上、早めに就寝。体調も接種部も異常なし。軽くランニングも再開。3日も休肝したら肝臓にサボり癖が付きそうなので今夜から再開しよう。ということで、今度こそ第1回接種記録は終了。