新型コロナウイルス感染拡大防止のために、私の勤める会社でも出張自粛処置中です。
しかし、外部とのやり取りはやらねばならず、Web会議を開催する機会も増えてきました。
今日も午前2時間、午後1時間のWeb会議。
カメラに向かって(マスクをつけたまま)ニッコリ笑い、慣れない操作で資料を共有表示したりと、何かと疲れるWeb会議。
こちらのカメラ出力を止めることもできるのですが、大人数で会議をしているとなかなかそうもいかず、かといってカメラが生きていると常に緊張状態。あくびはできない、お茶もダイナミックには飲めない。結局、普通に会議をするよりも疲労感が物凄いw 慣れていないせいだとは思うのですが、常に自分の顔が画面に映っているのも嫌w
出張移動時間がない分、その時間を他の作業に振り分けられるので有意義ではありますが、会議のやり取りにタイムラグがあるので不自然ではありますね。
とはいうものの、毎日ニュースを見ていると首都圏には出掛けたくないと思いますし、下手に出掛けてウイルスを持ち帰ってしまったら大変なことになりますので、今はじっと我慢するしかありませんね。
早く、コロナウイルスが終息してくれることを祈るばかりです。
余談ですが、コロナウイルスのお陰でマックの株主優待券の有効期限が1か月延長になったようです。たくさん余っているのですが、これのために人混みに行くのはねぇ・・・。
