平成31年4月30日でございます。平成の時代が幕を閉じようとしています。

さて、私は平成時代に何ができたのでしょう?
まずは「禁煙」でしょうか。タバコが友達だと思っていた日々に別れを告げ、今では全く縁のない存在になりました。お陰で出張の多い今の職場でも特に苦労することなく過ごすことができています。久々に本日現在の節約金額を載せてみましょう。
イメージ 1
あら、禁煙したのは2010年という事でまだ10年経っていない。平成時代の2/3はタバコが友達だったんですね~。令和の時代ではタバコと友達になることは無いでしょう。

もう一つは、マラソンにチャレンジできたことでしょうか。まさかフルマラソンを走るようになり完走もできるなんて予想もしていませんでした。きっかけはダイエットですから、あれからよく頑張ったものだと思います。体重はMAXから-15kgで維持できています。とはいうものの、走り始めてまだ4年程度ですからねぇ。

絶対に忘れたくないのは、まさか「空襲警報」を聞くことになるとは思っていなかったという事です。変なサイレンと共に「ミサイルが発射されました」なんて放送を聞くなんてねぇ。
まもなくやってくる令和の時代にはこのようなことがなく平和に過ごせていけたらいいと思います。個人的にはどんな新時代になるのでしょうか。楽しくするのもそうじゃなくするのも自分の心がけ次第ですね~。いい時代になりますように。