4月22日でございます。昨日は第21回長野マラソンでした。静岡マラソンに引き続きDNSとなりました。1週間ほど前に膝と腰の痛みは抜けたのですが、やはり2か月近く練習できていない状態でフルマラソンに出場するのは無謀ですし失礼と判断してDNSとしました。大会は辞退しましたが、この週末からジョギングを再開しました。今日になっても痛みが出ないので、今回はしっかり治せたと信じています。
イメージ 1
先日、仕事で長野駅で降りた時に撮った写真。来年こそは・・・。

さて、昨年の第20回長野マラソン翌日、ラジオ番組の「ごきげんエクササイズ」というコーナーの収録がありました。放送は2週間後から1ヶ月分でしたが、実はフルマラソン翌日で悶絶しながらの収録であったことを昨日のように思い出します。その時の模様はこちら。放送と違ってBGMなど一切入っていませんが、こんな感じで収録になりました。もう腿もふくらはぎも判断できない状態ですw これで5本録りw 動画は4週分ですがよろしければ是非。


2018年5月1日  中柴香苗の水色の時間 ごきげんエクササイズ!

この時に指導をしていただいた先生主催でトランポリンエクササイズの教室が長野マラソンと同じ日に開催され、膝や腰のリハビリにもなるという事でしたので参加してきました。
イメージ 2
トランポリンに乗るのは40年振りだと思います。子供の頃のように思いっきり跳ねるわけではありませんが、懐かしい感覚が蘇ってきます。しばらくトランポリンの上で過ごして床に降りた時の体の重さ。この感覚も40年ぶり。いや~、懐かしい。
なんて感激している時間はほとんどなく、アップテンポの曲に合わせて足を開いたり閉じたりジョギングするより大変なんじゃないかってくらいの激しい動き。これを1時間弱。ひぇぇ~~~。先生に「こんなに激しいなんて聞いてないですよ!」と言えば「だって言ってないもん」・・・おっしゃる通りw
イメージ 3
同世代のお父さん方も参加されていました。トランポリン、楽しかったなぁ~。汗だくのトランポリンなんて初めて。今日になって股関節内側に筋肉痛が出てますが・・・w