1月20日でございます。外は小雨。久しぶりに日曜日なのにジョギングをせずに過ごしました。

さて、昨年11月に実施した会社での健康診断のうち、胃検診にて再検査の通知を受けました。まあ、これは過去の健康診断でも経験しているので「また胃カメラか~。やだな~」くらいな感じで、12月中旬に胃カメラをゴックン。今回も口から。鼻からのやつは楽だと聞きますが挑戦する気になりません(笑)

先生から「胃が部分的に荒れているねぇ。せっかくだからピロリ菌検査してみない?」とお誘いを受け、ずっと興味があったのでその日に検査実施。
先生もお忙しいらしく、検査結果を教えてもらえるのが1月16日ということで、先日伺ってきました。結果は「陽性」で「萎縮性胃炎」と説明を受けました。よって投薬により除菌を行う事となりました。

1月17日からスタート。朝晩3+2+1=6錠を忘れずに飲まねばなりません。一度に6錠もの薬を飲んだことがなかった私。ビビりながら忘れないように飲み続けております。今日は4日目、折り返し地点をようやく過ぎました。
イメージ 1
折り返し地点を過ぎたのに、薬はまだ大量にあります。
「良い菌にも効いてしまうから便が緩くなるかも」と言われた通り、結構ゆるめです(笑) LG21ヨーグルトを摂取するといいらしいので、毎日ドリンクタイプを飲んでいますがスタート当日と2日目は出張で出掛けていたので不安で仕方がありませんでした。昨日はジョギングしたのですが、薬のせいなのか何なのか、いまいち本調子でないというか。今日は雨で走るのをサボる口実ができて良かった。。。

というわけで、水曜夜まで飲み忘れしないように薬漬けの日々を過ごしてまいります。アルコール制限も受けませんでしたが、一応禁酒中。毎日違う種類のノンアルコール飲料を楽しんでいます。今夜はノンアルコールウメッシュです。
一次除菌成功率75%という事ですから、何とか一次で成功してもらいたいものです。