11月25日、「第8回大阪マラソン」に参加してきました。「当たるわけないよな~」と半ば諦めて応募したところ見事に当選。当たったら走るしかない!というわけでがんばってきました。まずは前日受付から。
前日受付の会場はインテックス大阪。前日に開催が決まった大阪万博の会場予定地のすぐ近くです。インテックス大阪周辺はフルマラソンのゴール地点にもなりますので着々と準備が進められています。ここまで帰ってこれるかな・・・。
会場に到着。凄い人・・・。エントランスには巨大なゲートと完走したら貰えるタオルとメダルが展示されています。う~、気分が上がりますね。
ステージではフルマラソンを走る寛平ちゃんとジミーちゃんが頑張っています。
受付会場。エントリー時に希望した色のブースで受付をします。私は水色組。大阪マラソンの凄いところは事前に案内書類が一切送られてこないところ。PC・スマホで見るのが当然で受付でもスマホの画面を見せてナンバーカード一式と交換するシステム。さらに本人確認も全員が受けるシステム。いくつか大会に出ていますが、本人確認をしっかりやっているのを見たのは初めてです。それと同時に腕にセキュリティーバンドを取り付けられて大会が終わるまで外せないとか。厳しい対応です。
無事に受付を済ませて、イベント会場を散策。完走祈願神社ではしっかり完走祈願。お祓いもしてもらって絵馬にも完走祈願し、これでもう明日は完璧。水色チームのブースで安曇野の事を書いたら、コンパニオンさんが「わたし、あずさって名前で、親が松本出身なんです」って。う~ん、恋の予感w
ホテルに戻りましたが、このセキュリティーバンドの違和感ったら・・・。不正防止では仕方ないですね。これがないと荷物も預けることができないようです。
初挑戦にして現行コースは今回がラスト。「南港大橋ラストラン!」 噂のラストのゲキサカがどんなものなのか不安であり楽しみでもあり。。。









その後はグルメブースの「ビール4杯飲み比べ1000円」の看板に誘惑されず、肉料理の香りにも誘惑されず、寝坊しないように早くホテルに戻って休みましょう。

