8月25日でございます。Twitterにて「週刊鉄腕アトムを作ろう!」の公式アカウントさまよりフォローしていただき、大変恐縮でございます(笑)
それでは早速、「週刊鉄腕アトムを作ろう!」第67号でございます。今号は作業が多くなっています。しかも、今後ちゃんとアトムが動いてくれるか重要な動作確認作業が入っています。ここまで来て動かないとか言われたらショックですけど。
今号の付属パーツは、胴体用カバー・冷却ファン・ネジ2種となっていました。
胴体用カバーは背中側ですね。ここに小型の冷却ファンを取り付けて、すでに組みあがっている本体に取り付けをしていきます。
カバーにファンを取り付ける作業はドライバーを使えば簡単なのですが、本体にセットされている基板にコネクタを接続する作業が残念ながら隙間に指が入らないという残念な感じで(笑)。あーでもない、こーでもないと自分のデブっぷりを反省しながら、何とか接続に成功!この細かい作業はきつかったわ~。
無事にコネクタがつながったら本体とカバーを小さなネジで固定して今号の組み立て作業は終了です。
第67号の組み立て作業はこれにて終了です。しかし今号は「検査モード」という作業がありました。ついにアトムの体にエネルギー注入!コンセントを繋いでの動作確認作業が入ります。どうなるかな?動かなかったらショックだよな~。結果は次の更新で報告いたします。

まずは今号のテーマ「胴体カバー(後)に冷却ファンを取り付けよう!」から作業を開始しましょう。




