7月8日でございます。全国的に大雨の被害が広がっています。被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。当地は幸いにして今のところ雨量も少なく風が少し強い程度で済んでいますが、今日は雨になりそうですので油断はできません。
イメージ 1
梓川も普段は木が生い茂っている中州まで水が上がっていました。しばらくは要注意です。
普段は夜に組み立てをしますが、今日はなぜか早起きをしてしまったので朝からアトムを作りましょう。
イメージ 2
「週刊鉄腕アトムを作ろう!」第60号です。
イメージ 3
今号の付属パーツは2種類。小さいプラスチックフレームとネジ5本。
イメージ 4
作業的には以前組み立てたアトムの頭部を使用するとの事でしたので準備。さらに普段は捨てるだけの段ボールを作業台として使うらしいので一緒に用意。
イメージ 5
段ボールをくり抜いて、箱型の作業台を組み立てます。
次の作業は・・・アトム頭部のサーボモーター動作確認。あらら、まだ動作確認が入りますかぁ。ID02・03のサーボモーターの動作確認実施。異常なしっと。
イメージ 6
今回の作業はナントこれまで。「作業台を組み立てて頭部のサーボモーターの動作確認を行おう」がテーマですから、これだけってことですね。付属パーツは次号以降で使用するようです。
さあ、あと2か月半で完成ですよ。