6月6日でございます。当地も梅雨入りしてしまいました。先日のマラソン大会で鬼のような日焼けをしておりまして、季節感が全く感じられない外観となっておりますw
「週刊鉄腕アトムを作ろう!」第55号です。
今号の付属パーツはUSBケーブルとハーネスローラーです。(光って見えない)
USBコードにハーネスローラーを通してっと。(ハーネスローラー、しばらく出てこなかったので懐かしい感じがします)
このコードを以前付属されてきていた「ヘッドボード」のコネクタに挿します。これだけかと思いきや・・・
分解したチェックスタンドから取り外した首の部品からサーボモーター#2を取り外す作業がありました。
そして分解されて見るも無残な姿のチェックスタンドで取り外したサーボモーターの動作確認を行います。よし、異常なし。分解作業が入ってくるので、組み立てているのか壊しているのか変な感覚になってきますよw
というわけで今号のテーマ「USBケーブルの取り付けとサーボモーター(ID2)の動作確認を行おう」は無事に終了です。
さ、梅雨入りでジメジメしていますが、こんな天気の日には部屋でアトムを作りましょう!

「ちょっと音楽が聴きたい時、あるよね?」おっしゃる通りです。YouTubeから音楽を拾ってきて再生してくれる機能があるとか。音質はどうかな?






順調に組み立てているフリをしていますが、本日第57号が届きました。作業がまた遅れ始めています・・・。
Facebook「ATOMオーナーズ倶楽部」の書き込みを見るたびにピクッとしてしまいますw 皆さん、順調に組み立て作業を進めていらっしゃるようです。