4月19日でございます。今日は25℃近くまで気温が上がりました。週末には30℃程度まで気温が上がるという予報。春が過ぎ去るのも早かったのですが、夏がやってくるのも相当早そうです。その前にジメジメの梅雨がありますが・・・。

さて、鉄腕アトムを作ろう!です。
イメージ 1
第49号です。「とんちの利いたなぞなぞやってみる?」って挑発的ですねぇ。完成したら挑戦してあげよう。「とんち」よりも「ダジャレ」が利いていた方が得意かもw
イメージ 2
今回は5種類のパーツが付属されてきました。左足が完成するまでいよいよ秒読みといった感じです。
イメージ 3
今回付属されてきたパーツと前号までに組み立てが終わっている左脚の部品をすべて使って今回は作業を行います。
イメージ 4
まずはひざの部分にカバーの取り付け。片面のみサーボモーターと直結する感じでカバーを取り付けた後にチェックスタンドでサーボモーターの動作確認を行い、動作に異常がないことを確認します。
イメージ 5
そして、足首側のサーボモーターとも先ほど取り付けたカバーと接続を行います。そして足首も動作確認。
イメージ 6
どちらも異常がありませんでしたので、逆側のカバーに配線を通過させてからネジで取り付けを行います。最後に4連ハブに各配線を接続させて今号の作業「左脚のフレームを組み立て、左ひざ、左足首の動作確認を行う」は終了です。
指が太いので、4連ハブへの配線接続はきつかったなぁ・・・。
イメージ 7
アトムの足っぽくなりました。まだ配線が飛び出したままなので、この上からカバーをかぶせる作業を行って、いよいよ左脚が完成になるものと思われます。左脚が完成したら現時点までに出来上がっているパーツを並べて写真を撮って披露したいと思います~。