1月24日でございます。今週に入ってから当地は朝と晩で景色が大きく変わってしまうほどの今シーズン初の大雪に見舞われました。
イメージ 1
22日に降った雪、天気予報通りに昼過ぎから降り始めたと思ったら、あれよあれよという間に景気を白く変えていきました。会社から帰宅してベランダで積雪量を測定したところ、降り始めから8時間ほどで30cm弱。生茶の500mlペットボトルが埋まるほどになっていました。自宅周辺道路と敷地内の雪掻きをやりおとなしく就寝。
翌朝23日は早起きして再び雪掻き。会社へは徒歩で出勤(これはいつも通り)
しかし、帰りは昼間融けた雪が凍っておりアイスバーン状態。奥歯を食いしめながら帰宅しました。
そして今朝・・・。歯を磨いてクチュクチュと濯いでおりましたら。。。口の中に異物。「奥歯の詰め物、外れる」の巻。
イメージ 2
奥歯を食いしめて歩いたのがいけなかったのか?出勤後に歯医者さんを予約して午後は休みをもらって受診。その結果は「虫歯の進行」でした。大雪関係ないやん。最近、家で野沢菜を食べると繊維が歯に引っかかるからヤバいな~とは思っていましたが・・・。袋に入れて持参した詰め物はもう使えないようです。。。というわけで、1年半ぶりに歯医者通い再開。
詰め物が取れたのと大雪は関係なかったようなので、明日の朝も歯を食いしばって出掛けます~。25日朝は別格な寒気がやってきて、相当冷え込むという予想ですよ。アイスバーン怖いな~。皆さんもコケないようにお気をつけくださいね~。