1月21日でございます。この週末も穏やかな天候に恵まれました。しかし、南岸低気圧が接近中ということで明日の午後からは大雪との情報が出ています。今年は雪がなくて楽だったのですが、例年並みに雪掻き作業をやらなければならない状況となりそうです。
週刊鉄腕アトムを作ろう!第37号です。今号のアトムも防寒着を着て寒波襲来に備えています。
今号のパーツはプラスチック部品2つと何やら箱が。今号のテーマは「Raspberry Pi 3の確認と右ブーツカバーを取り付け、右脚を完成させる」です。箱の中身はアトムの心臓部となるコンピューター基盤らしいですよ。創刊のころ付属されてきた白い手袋がようやく出番を迎えますw
今号は基盤がちゃんと入っているかだけ確認すればいいようです。こんな乾燥した時期に送られてきたら、静電気のほうが心配になっちゃうね。すぐに袋に入れて箱に入れて厳重に保管ですw
続いて足の組み立て作業です。前号で配線にハブを接続する作業があったのですが、そのハブ経由でもモーターが動くのかNo12/13/14それぞれの動作確認を行います。これはもう動作バッチリ。
ハブを内部に隠すような感じで前後から最終的なカバーを取り付けます。
ついに右脚の完成です!!アトム、相変わらずすました顔して寝ているけれど、やっぱり足長いよね。





