1月1日でございます。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
今年で3回目の「新春祈願ラン」という新春企画に参加してきました。
平日朝の7時30分から放送している「おはようあづみ野」という番組の新春特別企画。スタジオから穂高神社までランニングで移動して初詣をするとともに、おみくじで「大吉」を引くまで帰ってこれないけれど放送時間内には帰ってこなければならないという過酷(?)な企画。途中、ハンズフリーマイクでの走りながらの中継を担当させてもらいます。ハーハーゼーゼーと臨場感溢れるノイジーなレポートをやらせていただきました。走行距離は往復10kmですから走るにはちょうど良い距離です。
今回は200名近くの参加があったとか。県外からの参加もあったとの主催者発表がありました。さすがに10km走った後でしたのでスピードはそれほど出すことができず、5'40''/kmペースで5km完走。
2018年のスタートは「新春祈願ラン」と「新春さわやか元旦マラソン」の2本立て。
昨晩のお年取りでちょっと飲み過ぎ&安室ちゃんの引退を見たために辛い起床にはなりましたが、何とか日の出前に起きることができて、あづみ野エフエムのスタジオへ。


ラジオリスナー中心に結成されたランニングチーム「チームA-FM」としての参加ですが、今年から新メンバー登場!66歳にしてマラソンデビュー。今年の「信州安曇野ハーフマラソン」完走を目指してこの企画に参加してもらいました。

結果はメンバーが無事に大吉を引き当てることができ放送時間内にスタジオへ戻ることができました。(ちなみに私は中吉で役立たずw)
コースの途中ではラジオをお聞きいただいていた地元の皆さんが沿道に応援に出てくれていたり、リスナー仲間さんが給水所を設けてくれたり、穂高神社に出向いてくれたりと新年早々楽しく企画に参加することができました。
午前10時の放送終了後、安曇野市堀金へ移動。昨年から参加している「新春さわやかマラソン」に引き続き同じメンバーで5キロコースに参加。

今年の元旦も楽しく走ることができました。何よりも近所の仲間と一緒に走れるのが楽しいですね。今年も楽しいランライフを目指していきます~。