8月15日でございます。今日は全国でも有名な「諏訪湖花火大会」が開催されております。テレビで中継を見ていますが大規模ですよね。
しかもS席。今までは混雑を嫌って会場に近寄ったこともなかったけれど、今年は行くしかありません。打ち上げ地点からわずか300m弱の地点で花火見物です。駐車場からシャトルバスに乗り換えて・・・小一時間。普段なら10分もあれば着く場所なのに、途中で事故が発生していて大渋滞。運転には気をつけましょう。
近すぎます。大迫力です。音が体に響きます。すげぇ、近くで見る花火ってのはこんなに迫力があるんですね。余りにも近すぎてスマホでは写真が上手く撮れません。デジイチ持ってくれば良かったと後悔しつつも、写真が取れない分は肉眼でガッツリと花火見物。
さて、地元安曇野市でも昨晩「第9回安曇野花火」が開催されました。今年はナント!近所のガソリンスタンドに毎年応募していたチケットプレゼントに見事当選!

会場に到着。しばし開会の時を待ちます。そして。


安曇野花火は「音楽花火」がメインですので、音と花火を楽しむんだったらやはり現地に行くべきでしょうね。いいものを見せてもらいました。ありがとうございました。