6月7日でございます。梅雨入り前の快晴の中、第1回安曇野ハーフマラソンがついに開催されました。
イメージ 1

イメージ 2
こんなに明るい時間にメインストリートを車が走っていないのは、この地元に
生まれて初めて見る光景です。
イメージ 3
地域の子供が一生懸命塗り絵をしてくれた旗を振って応援しますよ!じつを申しますと、わたしはマラソン大会を目の前で見るのは初めてです。ただ、最近は苦しい思いをしながらも走る事を日課としつつある自分にとっては、選手の皆さんを応援したい気持ちが物凄くあります。なんとか全員完走してもらいたい!
イメージ 4
スタート2キロ地点。スタートして10分もしないうちにトップランナーさんが来ました!このあとおおよそ5000人!凄い人数でした。圧巻です。最終ランナーさんを見送って、すぐに次の応援地点に移動。
イメージ 5
「じてんしゃひろば」と呼ばれる場所で給水地点になっています。和太鼓もにぎやかに選手の健闘を応援しています。
こちらでも最終ランナーさんをお見送りしてから先ほどの場所へ。ゴールまで2キロ地点です。さすがにここまで来ると皆さんヘロヘロ。出来る限りの気持ちを込めて目の前を通過される選手の皆さんに「がんばれ~!」の声援。制限時間の収監場所にもなっていましたので健闘むなしく時間切れで収監されてしまう場面も目撃してしまいましたが、本日出場されたすべての選手の皆さんに「お疲れさま!」