11月3日でございます。文化の日。
ジョギングコースの柿の木と銀杏の木を文化的に撮影しようと企みましたが無理でしたw 一応「詩のある広場」といういい雰囲気の場所なんですけどね。。。
ファミマのふなっしーまん。皮は普通の中華まんよりちょっと硬目なのかな。でも美味しくいただきました。やはり顔に噛り付くのは少し抵抗がwww
地元の有名百貨店では松本山雅J1昇格セールの真っ最中ですが、高級志向のお店ですので私みたいな人間にはもったいない商品ばかり。見て楽しむべし。
デッカイほうが今回入手できたもの。やった。これで正月はみんなで乾杯できる。

そして・・・食欲の秋。


その帰り道、ホームセンターに寄ってみましたら、なんと!先月購入をしたものの誤送により諦めるしかなかったアノ「プレミアムモルツ・ワイングラス付」が販売されているのを目撃。速攻2パック購入。

それと、1週間前にアマゾンさんに発注をかけていた入荷待ちだったブツが届きました。

新しいGPS腕時計。地元企業・松本山雅のオフィシャルスポンサーEPSON製。今までのものが測定中にオートリセット連発やパソコンで認識できないことが増えてきてしまったので修理に出そうかと思っていろいろ調べたら、基本料金だけで15600円掛ることから、思い切って買い替えを決意。せっかくならば最新モデルを・・・ということで、10%ポイントバックに後押しされて購入。
今までのものは「ブラック・オレンジ」でした。今回は「ブラック・シルバー・バイオレット」。この写真だとピンクのように見えますが、実物は明るみのない紫色。エヴァンゲリオン色とでも言いましょうか。落ち着いた紫です。そして測定器不要の心拍測定機能付きのものです。真夜中に初期設定。GPS即位の速さに感動。
そして本日、早速装着して初ジョグ。心拍150~160くらいで走っていたのですが、なぜかアラームが出まくり。どうも設定が心拍200以上でないとアラームが出る設定になっていたようで、アラーム地獄に耐えられなくなり(説明書を見ながらじゃないと設定が治せないw)本日の測定ジョグは6kmほどで終了。帰宅後に設定の見直しを行いましたので、次回からは大丈夫ではないかと。
さ、道具を買い替えてしまったから当面サボる理由はなくなったぞ>自分w
